なんちゃって北海道一周旅行五日目。
今日は、ひたすら脅かされてた知床峠越え。
かなり、気合い入れて朝からリポビタンD飲んで挑戦。
非常食も詰め込んで、準備万端の状態で挑戦!!
って意気込んでたのに。
結局、全然大したこともなく、楽々頂上に(笑)
ほんで。
峠に着いて、キャーキャー騒いでたら、
「ちょっと写真撮らせてもらっていいですか??」
とおじさん。
なんとなんと。
そのおじさん、「サイクリング21」って雑誌のライターさん。
「ツールド北海道」を取材して、その帰りだそうで。
たまたま、僕らにあって、特集の一つとして載せたいのだとか。
はい。
雑誌デビューの可能性がww
確実に載るわけではないらしいのですが、10月15日発売の「サイクリング21」の特集「ツールド北海道」のページにもしかしたら、僕らが写真付きで載ってるかも。
よかったら確認してくださいな☆
ほんで、知床峠を登ったってことは、当然その後下るわけで。
10kmの下り。
当然、チャリダーとしては、ここらで人間の限界に挑戦したくなるわけで。
空気抵抗の大きなウィンドブレーカーは着ずに、アンダーツーピにTシャツって格好。
いざ、限界に挑戦、最高時速!!
とりあえず下り始めから若干キツめに漕ぎだし、スピードをつけ。
50~60kmの間を保ちながら、急で長い直線を待つ。
そして狙いをつけたらもうあとはナリフリ構わず必死に漕ぐ漕ぐ漕ぐ!!
前輪が浮こうが、後輪が振られようが、構わず必死に漕ぐ!!
下り坂なのに吐きそうになって、完走。
結果。
最高時速71km。
アホ。
法定速度を41kmもオーバーしてるっていう…
っつうか、高速かいなっていう速度。
アホ。
登りより、下りの方がツラかったもん…
ってか自転車空中分解するかと…
もう二度とやらないです…
そんなアホなことやったあと、今度はバスで知床五湖を巡り、
岩尾別温泉行って。
チャリでウトロまで出てきて、夕陽台の湯に入って、今に至ると。
そういえば、クマに遭遇しました…
めっちゃでかかったです。
あれはマジで怖かった…
たまたまバスだったからよかったけど、自転車だったら死んでましたよ…
クマよけの鈴つけて走ってるとは言えこれからはかなり気を付けて走ろうと思います。
PS:ぴょん吉号@知床峠
本日の走行距離。
32km
総走行距離。
376km