なんちゃって北海道一周チャリ旅行3日目。 | 笑顔でいこーよ☆

笑顔でいこーよ☆

ひよっこ医学部生の日常ブログ。

今日は、川湯温泉を出たあと、野上峠を越え、神の子池へ行ったあと、清里峠を越え、裏摩周まで行き、からまつの湯を探してさ迷い、開陽台へ。

距離は90kmなんですが、相当キツかった…

とにかくアップダウンの繰り返し…
死ぬっちゅうねん(´Д`)

だけど峠って、めっちゃ達成感ありますね!!
峠の看板を見た瞬間のあの喜び!


野上峠

車やバイクじゃ絶対味わえない感動があったり(笑)
チャリダーが峠道にハマる感覚が分かりましたww

ほんで、この日一番の景色は神の子池。
霧で有名な摩周湖の水がこの神の子池から沸きだしてます。

神の子池(水流)


一日12,000t!!(だったっけ…?笑とにかくめっちゃくちゃな量)
なんで、水がすごくキレイなんです。
日本で一番水がキレイな池の一つなんだとか。

神の子池

↑の写真がそうなんですが、池の底が青いんです。
ホントここ、素敵ですよ!!

ほんで、裏摩周へ。
おそらくこの旅で、一番二番を争うくらいキツイ坂。。。
正直、めっちゃ萎えながら必死になって登りました。

裏摩周展望台

あいにく、というかやはりというか、霧が掛かってて全体は見れませんでしたがそれでもすごくキレイでしたよー。

からまつの湯はひたすら迷ったすえにようやく見つけた無料の温泉で。
川のすぐ横にある不思議な温泉。
地元のおじさんたちは、温泉に入ったあとそのまま川に飛び込んであがるのが習慣みたいでww
なんだか不思議な光景でした(笑)
そして開陽台。
途中、でかでかと牛と書かれた山があったりな、不思議な道を通り過ぎ、日本で一番夜空がキレイと言われる開陽台に!!


ところが!!


天気予報では晴れだったんですが、結局、晴れることもなく空一面の雲…

残念!!

周りに全く何もなく360度見渡せ、200度地平線が続く開陽台。
遮るものが全くなく、灯りも全くないためホントに星空がキレイなんだとか。

めっちゃ悔しい!!

また、もう一回開陽台来てやりますわ!!


PS:開陽台へ行く途中、山にでかでかと「牛」の字が…


牛ww


本日の走行距離。


90km

総走行距離。


222km