
コーヒー工場。
ガラーン。
ファッションデザイナー。
最初、レオパードのトップスにボルドーのフレアスカートを合わせていて、扉の外で「まめ、センス抜群じゃん!可愛いドレス作ってる!」と感動していた私。直後にスカートをひっぺがし、水玉模様の布を選ぶ。柄on柄(笑) 上級者。
ヤクルトで乳酸菌を顕微鏡で見る。
マジシャンの修行。
師匠の小道具の扇子が破けるマジックだけで、子供たち大大大爆笑。
扇子が破けただけでこんなに笑いがとれるの?
師匠の話術が凄いのか?!?!
謎。
宅急便。
まず、届ける。
そして、集荷にまわる。
救急医。
救急車が着いた場所には、患者役のお兄さんがちゃんと倒れています。
ちゃんと倒れて待っていてくれたわりに、呼吸の確認して、聴診器あてたら、揺すって叩いて目を覚まさせるという方法に、思わず「寝てただけちゃう?!?!」とツッコんでしまうくらいのぬるさ。
建設現場。
レンガ積みを夢中でやる。
「ママーー!!見てーー!!」
うん。
レンガだ。
ここで、大人がギブアップ。
もう帰ろう。
ランチ食べたいよー。
お腹空いたよー。
なんと、20以上まわれてしまった。
でもやっぱり、日本のキッザニアはきちんとしてるよなー。
日本のキッザニアは、仕事を仕事として、子供にもちゃんと教えているもん。
ここは、スケールの大きいごっこ遊びって感じ。
タクシーで高島屋に行って、コールドプレスジュースを飲みました。
17時に日本人街の和食屋が開くので、それまで我慢することに。
大人二人、空きっ腹すぎて不機嫌(笑)
和食屋っつーか、居酒屋。
落ち着く~。
日本語で会話できるって幸せ~。
入ってくるお客さま全員日本語~。
「ねぇママー。なんで、このイカ動いてないの??」
まめの素朴な疑問に、パパと私、「・・・。」
そうか...こういう事態を招くのか...と考え直す。
神田○のの発言にどうこう言えなくなった瞬間...。