気のせい??
母がこっちに居るし、まめも大人のペースで一緒に歩けるようになったし、土曜日だし、満開だし。
午前中で雨はあがったから、
まめのピアノのレッスン前に皆でランチして、
駅まで、この見事な桜のトンネルを歩く。
複雑なダンスステップを踏んでいたまめが、足をもつれさせ転ぶ。
こんな時に限っておろしたての真っ白なGジャン。
まめ「大丈夫、大丈夫!」
私「大丈夫ちゃうわ!帰って着替えるよ!」
泥だらけ過ぎて、このまま遠方へお出掛けは無理でした。
まだ着替えを持ち歩かなきゃならんのか?!?!
レッスンの後、靖国神社を通って...
千鳥ヶ淵へ...
な、な、な、なんじゃこりゃぁぁぁ~~~!!
...っていうくらい美しい景色。
すっごい人だよ!と言われたけれど、今年を逃してはならんという気合いで挑んだ千鳥ヶ淵の桜。
そこまですっごい人でもなく、てくてく3人で歩いてなんだか浄化された感じもして。
満開の桜の下で幸せをかみしめた。
2時間待ちのボートに乗りたがるまめを適当にあしらいながら帰宅し、ニュースに映った千鳥ヶ淵の映像を見ながら「今ちょうど2時間後!ほら!ここに映ってる人たちあの時の最後尾の人たちだから!」とか言いながら夕飯を食べる。
カオマンガイ作りました。
そして、日曜日は雨。
桜の絨毯に。
桜の川。
春休み最後の日だから、上野に行って動物園と桜見ちゃう?!なんて言ってたけれども、この天気ならきっぱり諦めもつく。
まめを生んでから、去年までの桜の記憶がまるでないのだけれども。
満開の桜を見に行くということを、まめと毎年しようと心に誓った。
私って、日本人だ。
明日から、新学年。
神様、有難う。