前日に「明日からまた走るよー」と告げると、浮かない顔するまめです。
なので「わかった!じゃあママも一緒に走るわ!」と勢いづいてしまいました。
うちの近所はオフィスだらけなので、登園時間は会社の出勤時間にど被りで。
出勤される方って、毎日だいたい同じ時間にだいたい同じ場所を歩かれていると思うんです。
だから、私たち親子と毎朝遭遇する方ってほとんど同じだと思うんです。
そして、思われているのでしょうね。
「頑張って走りなさい!」と怒鳴ってる母親と、半ベソかきながら走っている幼児を見て。
「おまえも一緒に走ったれよ!!!!」
と...。
ええ。
そうです。
私は、自転車こぎこぎ「走りなさい!」っつってました。
しかも、自転車、電動だしね!!
えっらそーな親だなと、朝から憤慨されてた方もいらっしゃったことでしょう。
派手(真っ白×ピンク)な自転車乗った親と、派手(ぎんぎらシルバー)なコート着た親子が。
朝からスパルタランニングしてるんですもの。
私!
親として、自転車降ります!!
私、産後13kg増量しまして。
これ以上ほったらかせば増える一方だろうし。
ダイエット開始を延ばせば延ばすほど、減らす体重は増えるだけ。
ならば、まめにだけしんどい思いをさせてはならぬ。
まめよ、明日から母も一緒に走るぞよ。
私が自転車だと、隅田川テラスにおりられなかったのですが、私も走るとなれば二人で川沿いを走れるのです。

ウミネコや

カモや

ハトを見ながら走る。
超スローランニングです。
でも、これが痩せるらしい。
ほんまか?!
二人で走って登園すると、ママ友に「自転車は??」と聞かれ、「二人で走って来てるの」と言ってみた。
言ってしまえば、もう絶対にやめることは出来ない...。
そして、もうひとつ言うと、
まめを送った後、プールも始めちゃいました。
絶対、痩せてやる。
初日の昨日、ランニングしてプール行って、歩いて帰ったら、体がしゃっきりして凄く爽快でした。
22時前には寝てしまい、5時半に起きました(笑)
2日目の今日は、ランニングしてプール行って、帰りに遠回りして買い出しして帰りました。
この感じ、初日と2日目だから出来てるパターンのやつね。
でね。
午前中がつぶれるので、家事がやや滞る。
運動前と運動後の食事内容も気を付けなきゃいけないから、料理もしなきゃいけないし。
生活をけっこう変えなければいけません。
いつまで続くか...。
ブログにも書いたことだし、明日も行こうかな...。