退院しました。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

まめちゃん、元気に退院しました!


今回の入院中、同じ病棟に入院中のこのブログを読んでくださっている方にお二人も声を掛けていただき、お友達になりました。


お二人とも遠方から上京されて手術を受けられていました。



外来で上京されるときにまたお会い出来たらいいなぁ。



今回の入院中のママ同士トークで、初めて入院された方が皆さん仰ってたことが「一度病棟に入ったら出られないって教えておいて欲しかった!」ということ。



入院当日、まず母子センターで診察をします。

そこで「ではこのまま病棟の方へ」と言われるので、勿論皆さまそのまま病棟に上がられます。


大荷物を置き、入院に必要な説明を受け書類にサインをし、「お腹空いたな、ご飯買いに行こうかな」と思ったら…。

もう子供は病棟の外に出てはいけません。

子供だけを病室に残して病棟の外に出られないので、必然的にママも病棟の外に出られません。




病棟に入っていいのは患者の両親、祖父母まで。


入院のお手伝いに付き添ってくれたのがママのご兄弟だった場合は病棟のドアの外までしか行けないのです。


病棟に入ることの出来ないご兄弟に「何か買ってきてー」って頼むか、お子さんが寝たすきに「今だ!」とダッシュで買いに行くかになってしまいます。



ちなみに、まめはもうめったに昼寝しないので入院中の私の外出はままなりません。


そうなると、シャワーも入れない。



そういう場合は看護師さんに見てもらうしかないのですが、何かとバタバタお忙しい看護師さんに「買い物行きたい(シャワー入りたい)ので、まめを見ていてもらえませんか?」とはお願いしづらいです。したことありますが。




入院当日、病棟に上がられる前に買い込みをおすすめします。








退院の日に、近所の公園でちょっとだけお花見したよ。


咲き誇れ~、まめ~♪



帰ったら、だらだらしよ。