まめへのクリプレ、最初からオモチャ系をあげるつもりはなかったが、じゃあ何をあげようかと考えてもこれといった物が思い浮かばない。
昨年は、誕生日でもクリスマスでも何でもない時に、大物を大量購入してしまったし(シルバニア達)、おままごと用品もIKEAやフライングタイガーでお安くゲット済みだし、クリスマスという絶好のおねだりイベントにサンタクロースにお願いしたい物が無い。
でも、サンタクロースさんが寝ている間にプレゼントを枕元に置いてくれるということをしてやりたい私。
でっかいソックスを用意して準備万端だけど、何を入れようか…。
干し芋でいっか。
よし。クリスマスプレゼントは干し芋!!
…と、思ったけど、まめの為にネット注文しておいた物がクリスマス直前に届いたので、それをクリスマスプレゼントに回しました(笑)

子供用のまな板と包丁。
じゃあそれにあわせてと、バァバサンタからエプロンも。

まめは今お料理のお手伝いが大好きだし、このエプロンもあと4~5年は使えるからいいね。

私の弟から絵本のプレゼントも。
本物のサンタクロースさんからは、ディズニーの年パスが届き、東京からもでっかいお菓子のブーツが届き、まめ、ウハウハじゃないか!
ブーツに入っていたお菓子のほとんどがチョコレートだったので、残念ながら大人達に食べられてしまったけどね。
その中のひとつが、プラスチックのロディちゃんのケースに入ったマーブルチョコで。
それをまめがブンブン振り回していたら中身をぶちまけて。
床に散らばったマーブルチョコを「今だ!!」と言わんばかりに物凄いスピードで4つ口に頬張ったらしい…。
私はその場にいなかったが、居合わせたバァバも、あまりの素早さに注意も出来なかったと…(笑)
ママはチョコはまだ食べさせてくれないのを解っていて、でもこれは事故だからしょうがないよね?的な顔をして。
今日も残りのロディちゃんチョコを狙っています。
「あ~。ロディちゃんだ!ママ、チョコレートって知ってる?」って聞いてきます(笑)
絶対に「ダメ」って言われるのを解っているから「食べてもいい?」とは聞いてこない。
「あ~あ。お腹空いたなぁ…。
はぁ…。(ため息。)
…チョコレート、食べたいなぁ…。」
って、わざと言う(笑)
いちいち、女優です。