今回の帰省期間中、いつもお世話になっている英語のモンテッソーリクラスが長く春休みをとられていた。
今回は通えないと残念がっていた私だが、上京延期のため今日のクラスに行けることになった。
10時から預けて、お弁当を持たせて、泣いてどうしようもなければすぐ迎えに来ますとお伝えして、どうなったかというと…。
お弁当を食べてそこでお昼寝まで出来た!
今までは、お弁当が終わる頃に迎えに行って慣らしていたのだけど、今日はまさかの最後(14時)まで!
パイパイ言わずに寝られたらしい。
成長にうるうるしちゃう。
お陰で私は色々な自分の用事がはかどり、お昼もゆーっくり食べられた。
私が幼少の時から行っていた食堂のチャンポンを何十年振り?に食べたよ!
鶏天も頼んだらけっこうな量が来た。
チャンポンを完食した後に、鶏天だけ残ったのでライスとお味噌汁とお漬物をオーダーし、結局ひとりで二人前の食事をペロリとたいらげる。
私の胃袋、まだ現役ね。(なんの?)
でも、夕飯になっても全くお腹が空かず、消化能力の衰えを実感する。
夕食の時に、私の前にあるまめの好きなおかずを指差し、そのあと自分のお皿を指差し、
「ON!」
と言う。
私とバァバ、びっくり!
「お皿に乗せろと?!」
今日教わったのかなぁ…?
本当に、毎日成長しているんだよね。
今日はクラスの皆で公園に行ったらしく、そこにある遊具で遊びまくった様子を聞くと、ジャンルジムとかも全く怖がることもなくガンガン登って行くらしい。
先生も驚いてた。
平均台や鉄棒も大好きなまめ。
いつか怪我しそうでヒヤヒヤだけど「ダメよ」はなるべく言いたくない。
でも、心配だよねぇ…。
1歳7ヶ月、毎日新発見があるね。
食べ過ぎでなのか、お腹を壊した私。
私の胃袋、もう現役じゃなかった…。
これも新発見です…。
Android携帯からの投稿