わぉ。
2日もブログ書けていませんでした。
昨日も一昨日も東京は温かく、私もまめもぶらぶらお散歩。
そして昨日は、お雛様のお片付けをしたよ。
遅い?
いえいえ、私の田舎では旧暦で祝うので、4月3日まで出しておいていいの。
じゃあ、なんでしまっちゃったのかって?
旧暦までと思っていたけど、やっぱりそろそろいいかなって思ったから(笑)
結果、しまうの遅くなっただけ。
いーよ、まめ、婚期が遅れても。
結婚してないママが言うんだから気にすんな(笑)
しまう前に、着物を着させて写真を撮った。
この着物は、去年の3月に亡くなった私の祖母が、私の七五三の時に縫ってくれたもの。
おおバァバがひと針ひと針心を込めて縫ってくれた着物だよ。
大切に着ようね。
Android携帯からの投稿