日曜日。
まめと何するか。
私のパターンの銀座も豊洲も休日は何処も人で溢れかえっている。
平日にゆっくり行かれる場所に、わざわざ混みまくりの時に行かなくてもなぁ…。
でも、明日の節分の準備をしたい。
色々考えて、結局豊洲へ。
まめの親友Yちゃんのママのえみちゃんに連絡したら会えるということで、一緒にお買い物して、なんとおうちで夕飯をご一緒させていただくことに。
やったー♪
まめは、お邪魔するなりYちゃんのオモチャで遊びまくりテンションMAX!!
仲良く並んでDWEのDVDを見ております。
まめの胸には聴診器(笑)
Yちゃん、アルファベットと英語の色、パーフェクトに理解出来てて凄い!
子供同士刺激しあって、まめはYちゃんがちゃんと座って食べているのを見て、いつもより少しだけ、座って食べられた。
「今、○歳○ヶ月だから、ちゃんとこれが出来なきゃ駄目」なんて、大人の勝手な押し付け以外のなんでもなく、子供たちには自分が○歳だから、何が出来なきゃいけないなんて自覚があるわけでもない。
出来る子もいれば出来ない子もいる。
当たり前のこと。
こうやって他の子を見て、自分もしてみようと思えば、する。
思わなければまだしない。
そういうことか。
えみちゃんが作ってくれた美味しいお鍋をいただき、私は久しぶりにゆっくり座りお料理に向き合えてお食事が出来て、鋭気を養えた(笑)
なんとまめ、Yちゃんと一緒にお風呂に入れてもらって、そして寝かせて、夜中女子会スタート!
(まめは興奮のあまりなかなか寝なくて暫く女子会に参加していた)
トークテーマは、子供の英語教育について。
うちら、真面目か(笑)?!
もっとプライベートなあんなことやこんなこと、話したかったのに。
母親になったら夜遊びもこうなるんだなぁ。
お仕事からのご主人様のご帰宅が深夜になられるからって、1時までは居すぎ?
ご主人様の留守中に御自宅に上がり込み、美味しいお食事をいただき、お風呂まで入れていただき、寝て、帰る(笑)
また行くね(笑)
Android携帯からの投稿