今日は、英語でリトミックをやっている教室の体験に行って来た。
まめの親友Yちゃんも一緒♪
まめへの英語教育も、私の拙いにも程がある英語力ではもう限界なので、オール英語での環境にまめを入れたいというのが私の望み。
保育園か幼稚園も出来たらそういう環境のところに入れたい。
でも、予定の立たない手術をこれから何度もしなければいけないまめは、東京の入園の倍率が高過ぎる英語幼稚園には入れられないかもなー…。
でも!まず今日は試しに英語リトミックへ!
家から歩いて通える距離、スタジオも新しい、先生は勿論ネイティブスピーカーで外国人、ピアノは生伴奏、レッスン中はオールイングリッシュ!
まめはいつものように初めましてのお友達ひとりひとりにご挨拶(笑)
レッスンが始まると、まめは最初外国人の先生をジーっと見つめ、いつものアクティブまめとは違っていたが、馴れるまでそれほど時間はかからず楽しんでいた。
1歳のクラスなので、ママも一緒に参加。
輪になり音楽に合わせて歩くと、中腰で手をつないでいるママ達は後半になると腰にくる。
今日の東京は寒かったから着込んでいるので、室内ではママ達汗だく。
このメニューは、ママにとってもいい英語の勉強になるし、運動にもなるわ。
楽しすぎて、あっ!!!という間の40分。
「えー、もうおしまいなのー?もっと遊びたーい。」
と、私が不満に思う(笑)
最後に先生にしっかり投げキッスをしハートを射止め(まめの投げキッスは国境を越えた)、レッスン終了。
なんだかいつもと違う感を感じながらもしっかり楽しんだ様子のまめ。
通わせてやりたいけど、手術、入院、鳥取と行ったり来たり、この環境の中では無理だろうし、リトミックなら私も教えられるし、家でマンツーマンでやるかな…。
…と思っていたが、事情を説明すると振替レッスンも無料でやってくれるし、退会しなくても長期のお休みが出来るそう。
なんて融通のきく教室なの!
今くらいのまめへのリトミックは私でも出来るけど、入院や長期の自宅での療養が必要になるかもしれないまめには外に出られる期間に思いっきり同じくらいの月齢の子供達とふれ合わせてやりたい。
だからグループレッスンなのはいいなと思っていた。
私がピアノを弾いて家でマンツーマンでやるのは、外出の出来ない治療をする時だけでいい。
だって、こーんなに人とふれ合うことが大好きなまめだもん。
いっぱいいっぱい、いーっぱい、お友達を作ってほしい。
国籍や人種なんて関係無く。
その為のコミュニケーションツールのひとつが音楽なのは、ママ知ってるから。
だから、英語でリトミック!
習い事、お勉強じゃなく、とにかく楽しもう!
英語が楽しい、音楽にふれることが楽しい、人とふれ合うことが楽しい、そう思える第一歩になってほしいな。
そして、何気に保護者同伴レッスンなので私も英語の勉強が出来ちゃう(笑)
ラッキー♪
私の英会話代浮くわー。
午前中でクラスは終わったので、まめ、私、バァバ、そしてまめの親友YちゃんとYちゃんママ、3世代女子会ランチへ。
Yちゃんの野菜ジュースをひとついただき、大喜びのまめ。
この写真、2人が大きくなったら見せよう。
沢山の刺激を受けて、今夜は爆睡まめ。
バァバ、着させる順番が逆じゃあ…?
Android携帯からの投稿