大型しかけ絵本。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

絵本が大好きなまめのお誕生日プレゼントに、沢山の仕掛け絵本をパパがくれた。


パパも早く見せたかったのだろう、

「お誕生日の前夜祭~」

と言って、前日から渡してしまっていた(笑)

(第2弾、本番と、3回に渡りくれた。)


「ちょっとパパ、せっかくなんだからパーティーの時にしてよー。」
と言う私の小言に「いいのいいの。前夜祭のプレゼント。」とか言っちゃって。


でも、そこで出てきた絵本の仕掛けの凄さといったら!


凄い!凄い!凄ーーーーい!

大人もテンションが上がりまくるくらいの楽しい仕掛け絵本!

まめもオメメまん丸にして大喜びしたけど、ママとバァバの方が「キャー!凄い!なにこれ!わー!キャー!」うるさかった(笑)

パパ、満面のどや顔。


鎌倉に仕掛け絵本の専門店があるらしい。



これは段階に分けて小分けにまめに見せようと思い、今回は2冊実家に持って帰った。


1歳のまめの一番のお気に入りをご紹介。





お店でも子供人気ナンバーワンらしい。






ビヨーンと飛び出すこいつの正面からのお顔は…


こんな感じ!


まめに「ほら、チュッ」って教えたら、それからこいつのページになると自ら進んで唇を奪いにいく(笑)



この本の一番最初のページはこれなのだが…




最初に見た瞬間から、掴み、引きちぎり、ちぎった残骸を更にちぎり…。


この写真を撮った時点で5回は直しているので、一番最初のスネークのクネクネ加減からはパワーダウンしているうえに、見つからない部分があって、もはやつなげられない(泣)


プレゼントしてくれた時にパパが「破ろうとするのを止めてしまうんじゃなくて、好きなように破らせてあげて、後でテープで直すんだよ」と、合計3回言ったので、よほどのパパの信念なんだろうと察してあげて言われた通りにしているのだが、まめはかなり破く。


この写真を撮った直後もまた破く。


そろそろ、テープ部分が多くなってきたので簡単には破けなくなってきたのに、破けるところを見つけては破く。


でもパパの信念なので、破くのは止めてはいけない。


毎日、まめが寝てからテープで修正しなければいけない手間が…。

でも、パパの信念が…。

でも、毎日テープで…。




ここ数日間、この絵本は2ページ目から始められている(笑)





Android携帯からの投稿