なぜだか可能。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

離乳食もワンパターンだなー。


アレルギーの可能性がありそうな物は後回しにしていると、レシピの幅が広がらないし、病院に行く日だと食べさせるのがやっとで新しい食材にチャレンジする時間がない。

そんな中でも、頑張ってやってる離乳食。



ずっと不満だったのが、残ったお豆腐問題。


まめの離乳食にお豆腐を使う。

あまり日持ちしない、冷凍出来ない、そんな残りのお豆腐が常に食卓に並ぶ。


私、お豆腐あまり好きじゃないんですー(泣)


麻婆豆腐は好きです。ソースと挽き肉が。



だから、最近のまめのたんぱく源はもっぱら白身魚か引き割り納豆だったのだが、ある日

「あー、もういいや!冷凍しちゃえ!!」

と、お豆腐を冷凍してみた。


チンして、「す」が出来たってそれも食感の楽しさだわ!


と思って、チンしてみると…。


あら?普通にお豆腐。


本でもネットでも、お豆腐は冷凍に向いてないと書いてあったが、なぜだか可能だった。ラッキー(笑)

因みに、こちらです。


御殿場に住む従姉から「美味しいから!」といただいた。


これは、美味しい!

今まで嫌っててごめんなさい、お豆腐さん。



Android携帯からの投稿