私が妊娠中にずーっと通っていたマタニティーヨガ。
昨日、私はマタニティーではないのに、マタニティーヨガを受けて来た。
理由は、
妊娠ヲタだった私に、沢山の情報をくださり
妊娠中私の心の支えになってくださった先生にお会いしたかったから。
そして、マタニティーヨガにずーっと興味があり、出産してからも忘れられず詳しく学んでみたいと思ったから。
あと、いつも泣きながらスタジオまで行っていたスーパー情緒不安定妊婦だった私が、ヨガが終わるとニコニコで帰ることが出来るっていう、あの心のコントロールをまた実感したかったから。
マタニティーヨガが、ヨガ初体験だった私。
私は、歌うとこ、踊ることをやっていて、体を動かすといえば色々なジャンルのダンスばかりしていた。
妊娠すると、やれることに制限ができる。
やさしいフラや、やさしいベリーダンス、そのくらいしか踊れなくなる。
人間って面白いもので、制限されるとされたものがやりたくてしょうがなくなる。
でも、やっぱり妊娠中にブレイクダンスの技モノはやっちゃいけないわけで…(笑)
そんな時に知った、マタニティーヨガとマタニティーピラティス。
ついでに、マタニティースイミングも。
『マタニティー◯◯』って付くということは、妊婦さん是非!的な感じでしょ?
だったらやらねば!(←この発想が妊婦ヲタのフットワークの軽さ。)
ヨガでも、マタニティーヨガは、とにかく乱れがちな妊婦さんのメンタルを穏やかにしてくれる。
過去でも未来でもない『今』の自分と向き合い、お腹の命を感じ、身も心も自然に任せる。
体を動かすのは本当に簡単なヨガのポーズばかりだが、ちゃんと妊婦さんに無理のない、でもここを鍛えたりストレッチしておくと妊娠中や出産、産後に役立つっていうことを教わりながら動いていく。
妊婦さんって眠くなるでしょ?
呼吸法やったり、目を閉じて内観をやってると眠くなるんだけど、ヨカマットの上で寝ちゃっていいの。
途中、すやすや寝てる妊婦さんもけっこういます。
そのくらい、穏やかに過ごせるヨガの時間。
私は、週5でそのスタジオに通いました(笑)
そのくらい、妊娠中の私を支えてくれたもの。
だから、産後赤ちゃんと一緒に通えるリカバリーヨガも本当に通いたかった。
産後、赤ちゃんと一緒に通えるっていいよね。
自宅に出張していただく先生に頼むとなると…。
まめギャングがやりたい放題やってくれちゃってるけど、まぁ遊ばせてればいーや。
が、
ヤバいヤバい、先生がいらっしゃるから早く片付けて掃除しておかなきゃ!
になる。
無理、無理、無理ーーー!
これ以上やらなきゃいけないことが増えるの無理ーーー!
家のすぐ近くに、赤ちゃんと一緒に行けてマンツーマンで受けられる産後の加圧トレーニングとラジオ波(痩身&妊娠線が消える)のセットのエステも行ってみたが、その時の私の精神状態ではまだ無理だったようで加圧中に倒れかけたし、エステ施術中にベビーベッドのまめがギャン泣きして授乳するとそれだけエステの時間が削られてしまうという融通のきかなさに、通わなくなってしまった。
昨日、マタニティーヨガを受けて改めて感じたこと。
私たちの体は、小宇宙。
昨日先生がそう言われたけど、確かに。
私の中にちっちゃな命が芽生えて、どんどん成長しているのを体感して、確かに自分の体の中の宇宙を感じた。
そして今は、隣ですやすや眠るまめの日々の成長スピードに、まめの中に大宇宙を感じる。
いとおしい、無限の宇宙。
今週、行けたら産後のリカバリーヨガにまめと参加してみよう。
ヨガのお陰で、私もかなり寝つきが良かった。しっかり寝られて、スッキリ!
やっぱり凄いなー。
ヨガのスタジオのビルで、まめとバァバとランチ。
バァバと二人で、パスタ三人前ペロリ(笑)
Android携帯からの投稿