うっかりは赤ちゃんの危機。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

日に日に、まめから目が離せない。


ドキッ!

や、

ヒヤッッ!

は、しょっちゅうになってきた。



何でも掴んで、口に入れるし、何処にでもハイハイして行き、つかまり立ちする。


東京の家は、それなりに安全策をとったつくりにしているが、実家はまだまだ大人仕様。
だし、ジィジもバァバも危機感低い。




紙の物は、口に入れるとすぐ噛みちぎれてしまうので要注意。

奥の方に置いていた物も、昨日までは手が届かなかったのに今日は届いてしまう。

そして、もぐもぐ、この通り。




かじった形跡。


赤ちゃんの月歯類時期ともいえそうな、今。

コードも好きだしね。


タグというタグをずっと噛んでいるし。

ちょっとやそっとじゃ契れる物じゃないと思いながら、うっかり目を離した時に、

「ゴクリ…。…びぇーーーーん。」

って聞こえてきたら、まさか飲み込んだ?!と思って本当に焦る。


赤ちゃん用のおもちゃに付いている物でも、タグが何枚どういう風に付いていたか、噛み始めたら前もってチェックしとかなきゃと思った。



匍匐前進が始まった頃からずっとサークルを探しているのだか、どれもサイズが納得できず、買えずに躊躇している。


うーん…。
やっぱり、買うか。

あと、「やりたいほうだい」っていうおもちゃも買おうか悩み中(笑)







Android携帯からの投稿