住んでいる区が、まめの名前を入れたプレートを作って、植樹をしてくれました。
私は田舎にいるので、パパが参列。
指、写っちゃってるけど。
参列すると、三種類の観葉植物もいただけます。
まめ同様、必死で育てますよ(笑)!
生まれた記念はいくらあってもいい。
初節句には、パパからサプライズプレゼントが。
この可愛い小箱から出て来た物は…。
まめのマークCCと、ラッキーナンバーの5。
20年後も壊れない物を必死で探し回ってくれたパパ。
そして…
東京マラソン完走メダル!
ちゃんとCCの紙に包まれていたのが笑える(笑)
パパのサプライズの演出にのってくださった店員さんの懐の深さがうかがえます。
うちの近くの東京マラソンのコースは35km地点。
ここからの激しいアップダウンと強風で、だめ押しのしんどさにもうやめたくなるんだって。
隣で応援していたご夫婦の旦那さんは、以前走った時にここが一番辛かったから、どうしてもここで応援したかったんだって言ってた。
まめと一緒に沿道に立っているだけで、ランナー達がまめに「パワーちょうだい!」って言ってくれる。
まめは手を伸ばして皆とハイタッチ(笑)
ランナーさんは皆「有難う」って言ってくれた。
パパはひょこひょこ近付いて、まめにチュウしてまたひょこひょこと坂をのぼっていったね(笑)
パパの完走はまめの応援のお陰。
これからもまめのためにパパは頑張ってくれるよ。
いつも応援していようね。
…と言いながら、まめの首にメダルをかけると、躊躇なくメダルにかじりつきました(笑)
既に、金メダリストの風格!
Android携帯からの投稿