6ヶ月検診を受けた。
沢山の赤ちゃん達を見ながら、
「私、けっこう安定してきたな。」と思う。
1ヶ月検診の時は、体調も戻ってなくフラフラだったし、検診や予防接種の時に正直他の赤ちゃん達を見ると苦しくなっていた。
産後鬱も酷いうえに、母斑や手術に対しての不安が休みなく襲ってきて窒息しそうに苦しかった。
蕁麻疹は出るし、動悸、息切れ、目眩。
昨日は何ともなかったのに、今日は外出することが不安で怖くてたまらなかったり。
症状をネットで検索してみると、パニック障害とか、鬱とか、出てくる。
今度はそれに怖くなる。
心療内科に行ってみようと思うが、病気と言われることの恐怖で行けない。
病院に行った訳ではないので私のこの症状は何か断定は出来ないが、私は妊娠鬱、産後鬱だと思っている。
マタニティーブルーは妊娠中だけではなく、産後半年くらいは続きますって本で読んだ。
だから、私はひたすら「半年経てば楽になる、半年経てば楽になる…」と自分に言い聞かせた。
産後1ヶ月経っても精神的に安定しなければ他の病気の可能性もあると、正しいのか正しくないのかよくわからない情報にも悩まされた。
ひょっとしたら、本に、産後3ヶ月って書いてあればもっと早く治まったかもしれない。
暗示って、自分でかけてるのかもね。
検診や予防接種の時に、他の赤ちゃん達を見られなかった、あの時に感じた感情は今はどう表現すればいいのか言葉が見つからないが、今日はとにかく大丈夫だったということが大切なんだ。
大丈夫な日がまた1日続けば、また大丈夫なんだ。
そして、また1日。また1日。
大丈夫な日の先に、まめの健康がまっている。
私の健康もまっている。
それにしても、予防接種のややこしさ、何とかなりませんかー。
Android携帯からの投稿