犬の膵炎はある日突然。 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

ことの始まりは

肛門のう炎の手術でした。

さほど難しいことでもなく

日帰りの手術で、問題なく済んだんです。

 

派手に毛刈りされましたが笑い泣き

 

手術帰りの夜

体調が急変しましてね。

息が異常に上がり、2分とじっとしていなくて

下痢なんですが、血ばかり出る。

急性膵炎でした。

 

落ち着いたいま

いろいろ調べたのですが

わんこは急性膵炎が多く

猫さんは慢性膵炎が多いらしい。

 

症状が出る原因は

肥満や基礎疾患といわれるものの

実ははっきりとはわかっていないらしいです。

でも、発症のきっかけのひとつに

「術後」というものもありました。

つまり、ピピぞうさんはこれね。

個人的な感想ですが

手術という大きなストレスや

それによる肝臓などの数値が上がることが

引き金となったのではと。

 

急性膵炎になったら

とにかく連日の静脈点滴になります。

ブレンダZという治療薬です。

入院になることもあるようですが

ストレス軽減を考えてか、ピピぞうは

朝預けて、夕方お迎えというのを一週間程度。

 

まぁ、連日床は血だらけでしたね。

カーペットはがして洗ってばかりでした。

強い食欲不振というのも衝撃でしたよ。

あのピピぞうが食べ物を見ただけで

逃げるなんてねガーン

 

余談ですが、下痢のわんこに対して

近年は長期間の絶食は腸管に悪影響と言われてるそうで

少量からでも早期に食べさせる傾向にあるみたい。

そういえば名古屋の時にお世話になった先生も

下痢のとき、絶食しなくも大丈夫って言ってたわ。

下痢の原因にもよるでしょうけどね。

 

 

ピピぞうさん、もういまは食欲もバリバリで

症状も落ち着いたので

現在は週2回、皮下点滴に通っています。

これは預けなくて良いので精神的にも楽。

普段と変わりない生活を送っています。

 

ただ、お腹のゆるいのがいまだに治らんのです。

病院が消化器サポートのフードの試供品を

どっさり持たせてくれます。

購入を勧められないので、これは助かるニヤリ

だって膵炎の治療は高額になりますよ〜あせる

恐ろしいほど財布に直撃ブリザードガーン

 

お薬も毎日。

朝と夜で薬の数が違うのでメモメモ。

 

 

 

検査結果により、心臓と腎臓の薬もでました。

尿検査の結果、腎臓もちょっと悪かったえーん

内蔵って一つ悪いと、他の臓器にも影響するんだよね。

そもそもいろいろあって当たり前のお年頃。

うまく付き合っていくしかないです。

 

わんこの膵炎は

ある日突然やってくるそうです。

みなさんのわんこもお気をつけください。

 

 

 

飼い主も疲弊するよ( ̄ェ ̄;) 

今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)

↓お願いです〜m(_ _)m↓

日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。

↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)

 にほんブログ村 犬ブログ 犬絵・犬漫画へ

インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(_ _*)>

 >>過去のマンガ用アカウントはこちら。

>>リアルピピちくの日常編はこちらから♪

pipista

公式ショップはこちらの2つです

オンリーワンわん公式

オンリーワンわんminne