涼を求めて長野、菅平高原【下】 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

続きです~

菅平カゾラーレさんの夕食。
もちろんピピちくと一緒。
イメージ 1

せっかくなので、長野産のワインを注文しました。
イメージ 2

お料理も美味しい!
しかし…がっついてしまい、写真があまりないのですがヾ(^o^;)
この辺りはいちめんレタス畑。そのレタスとお肉の酒蒸しとか
セルフで頂く、ビーフシチューも美味しい~
味も上品で量もちょうど良く、満足でした。
イメージ 3

チェックインの際、忘れて予約していなかったわんこ用メニュー。
食事が始まってから申し出たのに、作ってくださいました。
イメージ 4

ピピちくに大好評ヽ(・∀・)ノ 
こういう場では、いつもビビって食べないちくわが食べてる!
イメージ 5

お腹いっぱい。
お部屋に戻る前、ライトで照らされたドッグランに。
もうこの時間、このまま外で寝られるほど涼しい~
イメージ 6

お腹いっぱいで転がるのえこ。
運転疲れで、着替えもしないで爆睡ダンナっち。
シニア犬2匹もお疲れです。
どえらい早い時間から全員寝てしまいましたばい(-_-)zzZ


一夜明けました。
お宿の前の景色。これレタス畑です。
この辺りは学生の運動部の合宿地なので、あちこちから朝練の声が…
イメージ 7

ラグビーの大会があるらしく、
大会出場者のご家族も同じお宿に犬連れで来ていましたよ。
試合の時間、わんこはお宿で預かってもらうのですって。
イメージ 8

ご飯まで少し時間があったので、またまたドッグランへ。
イメージ 9

朝食。お蕎麦が美味しい(*>∀<)
お味噌汁がちょっと変わっていて美味しかったので
思わず何が入ってるのか聞いてしまいました
イメージ 10

ここはとても良かったので
また違う季節に来てみたいです。
イメージ 11


さて、お宿を後にして軽井沢にやってきました。
毎度、リビスコさんのすいかジェラートを食べに。
イメージ 12

店先に小さなベンチがあっただけの
小さなジェラート屋さんだったリビスコさんが、
小洒落た大きなお店にっ!Σ(- -ノ)ノ
イメージ 13

外にリードフックがあるのですが
だったらテラスはわんこOK席に設計して欲しかったなぁ…(-ε-)
イメージ 14

軽井沢銀座でキャップを買ってもらったピピぞうさん。
これがまた、通りすがりのお嬢さんたちに大好評(o_ _)ノ彡☆
イメージ 15

外席が犬OKかと思ったら
中もOKだった「GUNBO」さん。
この時期本当に嬉しいヽ(・∀・)ノ 
イメージ 16

ハンバーグがお薦めのレストランです。これはダンナっちの。
私はライスでなくパンでしたが、自家製パンが美味しかった♪
イメージ 17

後ろの席に座った、3人の若いお嬢さんたちに
可愛い可愛い、癒される~と言われるピピぞうさん。
「これだけでこの店に入ってよかった」とまで言われました。
可愛いのはあなた達ですがな(。-∀-)ィヒ
イメージ 18


久々に来たら、わんこエリアがめっちゃ充実してました。
イメージ 19

DOG DEPTのショップとカフェ。
もちろん店内わんこOK。
イメージ 20

ちょっと休憩。
イメージ 21

外にもDOG DEPTのデッキ席があり、
その向こうにドッグランがあります。
イメージ 22

軽井沢は高原に比べれば暑かったけど
曇っていた時間だったし
短時間ならわんこもなんとか歩ける感じでした。


今回の旅はこれでおしまい。
読んでくださってありがとう!