犬ばっかり見ていたわけじゃありません。
観光もしてますよ←とってつけた言い訳。
こちら行天宮は台北一、人気の高い寺院だそうな。

ここで真剣にお祈り。
日本の神さまがなかなか願いを叶えてくださらないので
台湾の神さまにすがるのえこ。こちとらもう鬼気迫る勢いですわ(-人-)
膝をついて祈っていたので、ダンナっちは私を見失っていたそうだ(o_ _)ノ彡☆
ちなみに、ここでは自分の名前、住所、電話番号なども
神さまにお伝えした上で、願い事をするそうです。
まあ理にかなっておりますね、同姓同名もいますからね(。-∀-)ィヒ

パワースポットなる石。
のえこさんの黒い野望が伝わってくる、真剣な祈りっぷりです。

その後、台湾茶のレクチャーを受けたり

中正記念堂に行ったり。
ここは、かの蒋介石さんの死後、哀悼の意を表すために建てられたそう。
だけど、実際の台湾国内では彼の賛否は割れているのだそうです。


蒋介石先生の像。
映っていませんが、両脇に衛兵が立って守っております。

故宮博物院。
これは有名な翡翠の白菜ですね。(ダンナっち撮影)
中国人観光客が多く訪れていた時期は、館内撮影が禁止だったそう。
(写真とりまくりで全然動かないからだって)
現在は写真撮影解禁となっております。
私の感想としては翡翠博物館かな~細工はスゴい。

こちらは、忠烈祠。
ここでは衛兵交代式が見られます。めっちゃ新鮮。
選出される人はエリートなのだとか。
身長、ルックス、お家柄の三拍子揃った人たちらしいよ。
この日の交代式は陸軍の人たちでした。

ここまでツアーでした。
初めて行く国はツアーが便利よね。
さて、台北最大の夜市、士林夜市。
夜市をお目当てに観光であれば、ここはおさえたいところ。
メインストリートだけでなく、脇道も果てしないΣ(- -ノ)ノ
ものすごいカオスです。週末なのでご覧のとおり。
このあと、夜が更けるともっとすごいことになりますのよ。

わんこ服を物色。
露天の商品は安いけど、
ちゃんとしたお店は日本とあまり変わらない物価かな。

脇道もこんなふうにずっと続いています。
夜中でも、台北の治安はとても良いというのが印象深い。
ぶっちゃけ日本とほぼ変わりないレベル。
人ごみのスリにだけ注意すればいいらしいです。
スリも見なかったけどね。GWの時は被害もあったそうですが。

ペットショップ発見。でも台湾のペットグッズ安くないんだよね(-ε-)

またしても台湾犬に遭遇。
しびれるほど可愛い(((( *ノノ) キャー

別の店の看板ゴールデン。
台湾の犬はみな優しい。タイの犬と違って躊躇なくさわってしまう。
ちなみに、台湾では犬の狂犬病は現在確認されておりません。
予防注射接種率も高いです。
(野生動物のイタチ系では狂犬病が確認されたそうですが)

とはいえ、ペットグッズの買い物という意味では
タイの方がエキサイティングだったなぁ(安いから( *´ノд`)コショショ)

このあと、この夜市でちょっとした事件が…。
台湾の旅、まだ続くよ。
女子旅にもおススメ(。-∀-)ィヒ 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。
どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)