平日に満開になってしまったので、週末までもつかなーと
思ったのですが、今年も稲沢市のさくらネックレスへ

名古屋には桜の名所がいろいろあるのですが
なぜ毎年ここなのかというと
周りは田園風景。工場と田んぼとビニールハウス。
屋台の出店もなく、花見宴会する団体もいない。
ワン連れにピッタリの、のんびり散歩コースなんです(。-∀-)ィヒ

そして桜の種類も豊富。
今年も、撮影に気乗りしないちくわさんと共に桜の紹介(o_ _)ノ彡☆
こちらは「白妙」八重咲きの白い桜。

「紅豊」華やかな濃いピンクの八重桜です。

「八重紅大島」小ぶりの八重咲きで可憐です。

清楚な感じの「胡蝶」
ちくわさんの顔がだんだん曇って来たので、このあたりでやめようヾ(~∇~;)

ここには他にもいろんな桜があるのですが、
遅咲きのものはまだ全然つぼみでした。
まだ植樹が進んでる、わりと新しい桜のスポット。
全国でソメイヨシノさんの高齢化が心配されていますが
ここのソメイヨシノさんは若いんですよ。




今年のピピ美さん。
桜とピピ美、どちらが美しいかしら(o_ _)ノ彡☆

桜を堪能したのち、
ネットで調べたわんこOKのお店へ行こうとしたら
どうやら以前行った事があった店だと気付きました。
(わんこOK席がとても落ち着かない環境でした)
で、通りがかりに見つけたこちらのお店に変更。
「Katze」さん。

こんなテラス席なら、花丸ですねっヽ(・∀・)ノ
この時期はわんこを車に置いての食事ができませんからねー

お料理もなかなか。
サラダも美味しいし、グラタンも熱々で美味しい~。
セットのデザートも手作りです。ドリンク付き。
ピピちくも持参した鶏ささみおやつで満足♪

このお店、今の時点では
わんこOKの店としては宣伝していないみたいで、穴場です( *´ノд`)コショショ
店内は猫の小物でいっぱいですが、
オーナーさんはスタンダードプードルも飼っていらっしゃるそうで
ピピちくを可愛がってくださいました。
他にも公園で桜を見て帰ったので
帰宅後、ご飯を食べてぐっすりの2匹。
ピピぞう、また床寝の季節(-ω-;)ウーン

ああ~桜も終っちゃったよ(-ω-) 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆