なんとなくタイ(バンコク)に行ってみました。

初バンコクということで何もわからない。
まあ、初めての国ではベタな観光をするのがセオリーでしょう。
が、私のブログで普通の観光旅行記してもねえ。ってことで
のえこといえば犬!…とかその他動物を中心に紹介するよヽ(・∀・)ノ
着いた翌日に行った、水上マーケット。
結構バンコクから遠かった。
水路の水はばっちいであります。臭いのなんの(?ω?)
露天のナンプラーの匂いと相まって、異国情緒満載(o_ _)ノ彡☆

タイのわんこ事情は、日本でお勉強してきたよ。((φ(-ω-)
野良犬多し。狂犬病蔓延(ちょっと調べたが衝撃的な罹患率)
なのでガイドさんにも触ったらアカン。と言われてました。ちぇっ。

とはいえ、こちらが何もしなければあちらも完全スルー。
ぜんぜん怖くないです。
街中をうろついてるのは大体中型の雑種犬。

観光客相手にヘビを首に巻いて写真を撮る例のアレ。
このヘビってタイ産?そういや普通にいるんだよね。

マーケットの片隅にあったペットフードや肥料を売る店。
ちょっと見てみたけど
ゴメン、うちのピピちくには与えたくないヤツでした(( ;゚д゚))アワワワワ
(某国からの輸入( *´ノд`)コショショ)
しかも気温38度とかの日に普通に露天で管理しとるし(゚д゚)
セレブさんは別として、一般のフード事情はまだまだ遅れてますね。

私たちの泊まったホテルではロイヤ●カナンが
タイのペット業界の人を招いて説明会のようなものを行ってました。
きっとこれからタイ市場に参入するんだね。
寺院も巡りましたよー。
ここにもわんこバンバンいますよー

観光客が寺院のミニチュアで説明を受けてる横で
わんこがお食事中(ってか説明を聞かない日本人、のえこ)
これはわんこ用に寺院の人が食べ物を置いてあるんですって。

寺院スタッフの休憩所で涼む野良わんこ。
ここでも食べ物食べてるわ。
そういえば、無残に痩せた犬っていなかったなぁ!Σ(・ω・ノ)ノ
狂犬病問題があるので、犬を撫でたりする人はいませんが
一方、乱暴に扱ったり、追い払ったりする人も皆無で、
犬も人もお互いを恐れず、共存といった感じ。

ダンナっちは、私が犬切れを起こし
野良わんこを触ったりしないか、終始ハラハラしていたそうだ(。-∀-)ィヒ
不用意に野良に近づくのえこさん(良い子は真似しないでね)

ああ、触りたい。
気持ちが伝わるような一枚ですね(´ω`)

前プミポン国王がたいへんな愛犬家だったので
近年になってわんこの扱いが格段に良くなったのだとか。
以前はそれなりに酷かったそうですよ。(日本も昔はそうだね)

タイといえば、タイ・リッジバック・ドッグ。
野良にはおらんのかねえ…。
どこに案内されても、犬ばかり見てる妙な観光客のえこ。
前にいるガイドのおねえさん(性別は男子だが)も呆れてるだろう。

ちょっと似てるけど、リッジがないねえ…。
んー首にちょっとあり?
多分タイ・リッジバック・ドッグの血が入ってるね。
ってなことばっかりやってた私。野良犬ストーカーヾ(^o^;)

いえいえ、たまには遺跡も見てましたよ。うん。

ピンボケですが…
最初に近づきすぎたため、この白い犬に威嚇吠えされて逃げた私。すまん。
こういう観光客が噛まれるんだなーなるほどなるほど。

なんだ、のえこ!犬ばかりじゃないかっ!
安心してください。象ともふれ合っております。
子象ちゃん、可愛い~。
後ろの大人の象には乗れるのですが、
この日は40度近くまで上がった気温(この時期タイでも異常だそう)
炎天下、象さんを歩かせたくないので乗りませんでした。

その代わり50バーツのウリを買って、子象ちゃんのご機嫌をとる。
しかし食うなぁ~子供とはいえ、さすが象さんです。

話は変わりますが
2夜連続でタイマッサージに行ったよ。
2時間揉まれっぱなしで、日本円で3,500円くらい?安っ!
しかもけっこう高級店に行ったのに。

まだ続くよ~
そしてまだまだタイに住む犬が出てくるよ~(*Ф∀Ф)
ピピちく、いつものペットホテルです(´ω`) 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。
どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)