石垣島と台風と下呂温泉【前編】 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

この連休、実は石垣島にいる予定でした。
青い海、青い空…台風のバカ。

そしていま下呂の空の下にいるわけです。  

何故下呂??Σ(- -ノ)ノ

沖縄行けないんなら、台風来る前にどっか行こうぜい!
ってなわけで、ものすんごい急きょ下呂温泉に来たですよ(o_ _)ノ彡☆

イメージ 1

本来、ペットホテルに預けられている予定だった2匹。
知らない間に危機を脱し(特にちくわ)
楽しい週末となっていることに気付いていない(o_ _)ノ彡☆
イメージ 2

飛騨川を一望する橋の上から
丸見え露天風呂、噴泉池が見えちゃうです(360度見えますが)
しかし現在は水着着用が義務。
変な期待は禁物ですぞ、男子諸君( *´ノд`)コショショ
イメージ 8

この石段の上に下呂温泉発祥の場所があるらしいのですが
中年のえこと中年犬は1ミリも登る気がしない。
イメージ 4

さて、今日のお宿は「わん泊亭」さん。
下呂で唯一の犬宿なのでいつも予約でいっぱいざます。
イメージ 3

連休前なのに、前日の夜9時にお部屋が空いてるかと電話をしました。
ええ、案の定、予約でいっぱいでしたよ。
そりゃそーよね。

でも我々は今夜こちらのお部屋に泊まりますよ。
旅館の宿泊プランには存在しない、この和室16帖…
ワケありと説明されたこの古い古いお部屋に。(-L-)ククク
イメージ 5

お部屋と出入り口をつなぐ畳3帖ほどのスペースに
サークルを2つ用意してくれてあります。
ピピちくはここに持参したマットや毛布を敷いて寝ます。
イメージ 6

ピピちくの場合はトイレトレー2個、フードボウル4個(ご飯と水用)
わんこ用ミネラルウォーター2本、ウンチ袋、トイレシートいっぱい。
チェックイン時に選べるおもちゃとおやつ(下)
汚物を入れる密封ゴミ箱、ファブリーズ、コロコロなど
ここまでわんこアメニティが充実しているお宿は初めて。
フードと毛布くらいしか持参する必要がありません(・∀・)
イメージ 7

お楽しみの夕食タイム。
松茸と飛騨牛を炭火で焼いて食べるです。
お料理は犬宿だからという感じでなく本格的。
松茸の土瓶蒸しが美味かった~♪
イメージ 9

お風呂は露天2、内風呂2、わんこと入れるお風呂1、あります。
こちらは女性用露天風呂。サウナもあったです。
宿泊中3回入浴したんだけど、毎度貸し切りだったわ。
イメージ 10

夕食後、お部屋でのくつろぎタイム。
うっかり後頭部を見せてしまったため
チワワに襲われるダンナっち(o_ _)ノ彡☆
イメージ 11

で、このお部屋のワケありとは…
他の部屋は全部リニューアルしてあって
ベッドのあるきれいな部屋なのだが、ここだけ古いまま。
あと、トイレが部屋に無いのだよ。廊下のトイレを使うのデス。
急な旅行で泊まれただけで良しとしよう。
怖い想像をした方、残念でした(。-∀-)ィヒ
マジで昭和な部屋でしたよーでもそれはそれで楽しかった。


下呂の旅、つづく



いつもギリギリの旅、ギリギリの宿予約( ̄∀ ̄;) 今日もポチッとひとつお願いします(-人-)☆
○日本ブログ村ランキング参加しています。
どうかポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓

↑このボタンをポチリとしてね☆
日本ブログ村/犬絵・犬漫画
携帯・スマホからの方はこちらをポチッとお願いします☆