暑っついですね~~( ̄д ̄;)
3連休いかがお過ごしでしたか?
こんな暑いときゃ水遊びに限る!と
ダンナっちがピピちくを「つぐ高原グリーンパーク」に連れて行ってくれました。
人間さまが遊んでる場所から離れた下流で水遊び。

昨年から泳ぎができるようになったピピぞうは大喜び!
私も足を浸けましたが
ひゃ~~冷たい!ピピぞうはこれでちょうどいいのねΣ(- -ノ)

泳ぎもなかなかサマになってきたと思いませんか?( ̄∀ ̄)
あいかわらず水には消極的なちくわ。
無理やり、のえこに泳がされる。
(水温がけっこう低いので泳がせたのはたった5秒くらい)

濡れチワワは
不信な目を飼い主に向け警戒してました(o_ _)ノ彡☆

お昼は道の途中で見つけた
「たまごや喫茶 らんらん」さん。養鶏所直営店らしいです。
辺鄙な場所にあるのに人はいっぱい。偶然見つけましたが、けっこう有名なのかな?

さすが養鶏所直営…これから卵たっぷりオムライスを食べるのに、
前菜とばかりに食前にもれなくゆで卵が出てきます。
それも1人2個レベルでΣ(- -ノ)ノ

コルステロールを考えて、ダンナっちも私も1個づつしか食べませんでした。
嗚呼、悲しき中年かな。
さて、まだ時間も早いので
行きがけに私がちょっと気にしていた「日本大正村」に
ダンナっちが寄ってくれることに…。
しかし…車で走れど、走れど…遠い…着かない…。
それもそのはず、「日本大正村」はお隣の岐阜県でした(o_ _)ノ彡☆
よくある時代物のテーマパークかと思ってたら
当時の建物を残したり、改築したりしてる町そのものを散策する
という感じのものです。

散策だけなら無料だし、ワンコのお散歩にはいいかもしれないですね。
ちなみに資料館など屋内施設は小型犬のみ抱っこで入れます。

派手さは無いけど、町が頑張ってるという感じ。
観光客もちらほら。

雰囲気はいいのですが、来るなら夏以外がいいですね←オイ。
ワンコがグッタリする前に、早々に引き上げました。

こまめに水分補給して、最大限日影を歩かせていますが