糸が付いた犬と散歩。~浜名湖ガーデンパーク~ | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

とある週末。
このブログではたびたび登場する浜名湖ガーデンパークへ。
静岡は横に広いので、中部から西部ってけっこうかかるのだ。
ちょっとダンナっちがこちら方面に用事があったので犬ごと移動。

イメージ 1

駐車場を降りると、だだっ広い芝生広場。
一度でいい。ここを思いきり走らせてみたい…
※人のいる公共の場でノーリードにしません。これは画像加工でリードを消してるだけだよん。

イメージ 2

この日、まだ避妊手術の糸がお腹についたままのちくわさん。
1人だけバギーに乗っておりますの。
用を足すために2回ほど少し歩かせただけで、今日はずっとコレ。

イメージ 3

犬会議が開催されていました。
ちょっとめずらしい犬種とくれば、目がない私。
さっそく無理やり会議に参加。

イメージ 4

レオンベルガーさんに会ったのは3回目くらいかな?
大型犬はカッチョイイわ!
ブービエ・デ・フランダースはご存知の方も多いかな?
かの「フランダース犬」のモデルです。この毛色の子は初めて見たぞ。
日本ではアニメの影響でセントバーナード調の犬とカンチガイされてるのよねー(-ω-;)

イメージ 5

人なつこいチワワさん。
飼い主さんもうちの子は大きい。とおっしゃっていましたが…
でも大きくても小さくても可愛い顔のチワワさん。

イメージ 6

季節の花が売りもののパーク内は、この時期特に見どころもない。
だって咲いてる花がほとんど無いんだもの(^o^;)

逆にこの時期、人が少ないから犬連れでも気を使わなくて済むけどね。

イメージ 7

ご自由に遊んでくださいコーナーにあったフラフープ。
おそらく子供が遊ぶのだろうが、誰もいないので…
強風の中、ヤマンバのような髪をしたおばはんと
熱心な観客と化した犬。

イメージ 8

このあと、ペットショップに寄って、
ピピぞうはあたらしい首輪を、ちくわは暖かい服を買ってもらいました。
今日も犬バカな一日だわ(*^m^*)

しかし、浜松は風が強いね。日常的にこうなのかな?


おまけ
ちくわの術後着を作るのに切り刻んだインナー。捨てる前に、ちょっとイタズラ。
ちくわのは腕部分。ピピぞうのは胴体部分(笑)
イメージ 9

おかげさまでちくわは、昨日抜糸も終りました。
抜糸後にお腹に薬を塗られたので、
薬を舐めないようにこの時はまだ術後着を着てるのです。
もうすっかりハイパー元気!
イメージ 10


○日本ブログ村ランキング参加しています。
フラフープで予想外に腰がやられた私に、ここはひとつポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆