秋の夜長は睡眠学習でピアノ(ウソ) | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

みなさん、秋の夜長いかがおすごしですか。
 
夜は長い。夜は長いんですけどね
 
わたくし、めっきり夜に弱くなり始めたお年頃。(-ω-)zzz
 
そんな私が真夜中、ダンナも犬も寝静まってからこっそりやってるのがコレ。
 
イメージ 1
 
キーボードだす。
ダンナっちに買ってもらいました。ありがたや~ナムナム(-人-)
 
実家にはピアノがあってね、小学校の頃はほんのちょっと習っていましたよ。バイエルとかね。
先生が来る時間の直前に慌てて練習する子供でしたわ(今も変わらない性格)
元来飽きっぽい性格のため、ピアノは長年物置棚と化しておりますの。
 
YouTubeによくあるでしょ、30歳からのピアノだの、43歳からのピアノだの。
で、ちょっと弾きたくなってね。
(のえこ、ボケ防止のためとのうわさも否定できない( ̄∇ ̄;)
電子ピアノと迷いましたが、これなら万が一飽きても被害が少ないとのことで(被害て…)
 
イメージ 2
参考写真:天才ピアニスト、ピピぞうさん。
 
いつも真夜中に弾いてるので、これがもう眠いの眠くないのって…
1時を過ぎると気が遠くなり(*+_+)、2時を過ぎると記憶が途切れがちに(´-ω-)
 
しかしあら不思議。朝起きると指が覚えてるじゃない!
睡眠学習!?(←昔流行った。)
 
イメージ 3
参考写真:敏腕音楽プロデューサーちくわさん。
 
しかし現在、満足に楽譜さえ読めない状況…
ピアノって長年弾かないと弾けなくなるんだよねぇ。
ま、のろのろ自己流でやってます。
1曲…仕上がるのはいつだ???
 
それにしても眠い…クラクラするよ。
 
 
○日本ブログ村ランキング参加しています。
もう徹夜なんてムリムリの私に、ポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆