奥さん、まぐろはお好きですか?( ̄∀ ̄)
6月の末ごろ、焼津さかなセンターに行ってきました。
よく旅番組なんかで、静岡の海の幸のお買い物で出てくるけっこうメジャーなところです。

まぐろの種類もいろいろ。部位もいろいろ。お値段もいろいろ。
あまり出回らないらしいですが、まぐろの卵も美味しいのだ。知ってる?

まぐろのかぶと(頭)なんかおススメ。
調理済みなので夕食にそのまま出せるし、生もの持って帰るより安心。
意外に食べるトコあるのよね。おみやげにもウケるよ( ̄∀ ̄)

目玉はDHAとコラーゲンの宝庫です。見た目は…ですが…(^o^;)

この日はワンコインの日。
どの店もワンコイン(500円)の商品を一点出しております。

こちらも静岡名産、桜えび。私はかき揚にするのが好きだな~♪

魚屋オンパレードの中に、駄菓子屋も。ちょっとホッとしますね。
中央のクッピーラムネは小学生のとき好きでたまらなくて、毎日食べてたわ( ̄∀ ̄*)

このさくら棒は全国区と思ってたら、静岡のものだったのね。
甘い砂糖が周りに付いた、ピンクの麩菓子だよ~
これも小学生のときよく食べました( ̄∀ ̄)

お昼はとろろで有名な丁子屋さん。
こちらも観光バスが停まるメジャーなお店。

考えてみれば、とろろ汁ってヘルシー。
しかしカロリーは低いかもしれないけど…量を食べたので意味無し(-ω-;)ウーン

おうちに帰るとピピちくの厳しいチェックが!
この日はもう真夏の暑さだったので、日中は特別なことがない時は連れて行けません。
朝夕散歩に行って、日中は高めに設定した冷房の部屋でお留守番の季節です。

なーーんも食べてないよ。( ̄∇ ̄;)ないない。
とろろ汁と…あっ、帰り道で駿府匠宿に寄ったとき、アイスなんて食べてないない!

上のアイスは丸子紅茶のアイス。(丸子とはこのあたりの地名。静岡産の紅茶です)
○日本ブログ村ランキング参加しています。
ピピちくの厳しい追求から逃れるため、ポチっとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆
ピピちくの厳しい追求から逃れるため、ポチっとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆