お正月休みも終わったあとの3連休の2日目、
出かけてきました、目指すは神奈川県の三浦半島。
しかし、その前に江の島に寄ってみました。
ピピちく、江の島神社で朝のお散歩です。

お天気は上々!思ったよりも寒くないね。


ピピぞうがいい子になりますように…わりとくだらないことをお願いしてしまった(-ω-;)ウーン
もっと壮大なスケールの願い事にすればよかったよ。
参道にはお店がいっぱい。まだ朝なので開いてない店もあったけど
ここで「たこせんべい」をチョイス。
地獄の断末魔のような焼き音で一気にプレスされる、ペラペラのタコ。


たこせんはパリパリとして美味かった。
でも調味料がついてるから、ピピちくにはあげられないの。ゴメンね。
さてさて、ピピちく朝の散歩&おトイレを済ませ
やってきました「京急油壺マリンパーク」
ここは、ワンコ連れでの入場ができる水族館なのです!

なんと!キャリーバッグやワンコカートは不要!
リードさえ付けていればOKなのですよ。
なんて太っ腹な水族館なの!?Σ(・ω・ノ)ノ
入り口には触れるサメがいる。触ってみたらホントに鮫肌だわ( ̄∀ ̄)

さ~て、いよいよ水族館「魚の国」に入りますよ♪

ワンコ連れの人はけっこういます。
大型犬もリードだけで入れますよ~(^o^)
館内はチワワからラブラドール、ミックスとバラエティに富んでます。

ピピぞう、魚の説明も熱心に読んでいます(ウソ)

犬が水族館にいるなんてちょっと不思議な光景。
みなさんマナーを守っているのか、館内はマーキングのあとも無くとってもキレイ。
ピピぞうさん、ちゃんとマナーベルトをしましたよ( ̄∀ ̄)

これ↓はサメの剥製。
ちくわなんて、このサメにとったら一口おつまみね(-m-)ぷぷっ


ピピぞうさん、水族館がお気に召したご様子。
そうか、そうか、そんなに好きか。

水槽の魚を真剣に見たいピピぞうさんが
大水槽の魚を見れないのも気の毒なので、

30秒しか抱っこできなかった…orz ハァハァ。
この水族館、ちょっとサメ率が高いのはナゼ?
ちくわさん、再びサメに襲われる!の巻き。 これ、俗に言う人食い鮫だってよ。


「魚の国」館内を出て、屋外に出ます。
外には「あしか島」「ペンギン島」「いるかのプール」「みうら自然館」「かわうその森」など。
上に書いたものはワンコ連れで見学できるものばかり。
ワンコ連れが入れない場所はあるけど、少ないです。

ピピぞうさん、白黒のカラーと、むっちりボディがそっくりよ。
「かわうその森」にて、コツメカワウソさん。
ピピぞうをチラリと横目で見ても、あくびしてまた寝てしまった。
犬には慣れっこみたいです。


○日本ブログ村ランキング参加しています。
魚に夢中のピピぞうさんにポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 MIX 小型犬]
↑この文字をポチリとしてね☆
魚に夢中のピピぞうさんにポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 MIX 小型犬]
↑この文字をポチリとしてね☆