動物愛護館まつり2010 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

昨年、初めて行ってみた「静岡市動物愛護館まつり」。
今年も行ってきましたよ♪((((((((((((((((* ̄  ̄)ノ
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
毎年、開催されるのが10月のため、
なんとなくハロウィン色の強いイベントである(-ω-)
今年は20周年だそうです。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
今年も「あわしまマリンパーク」さんより
ペンギンさんとウミガメさんが出張営業。
飼育員さんも何人か同行。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓ハロウィンの撮影ブースがありました。仮装グッズもご自由に♪
ここはひとつ、彼にやっていただきましょう( ̄∀ ̄*)イヒッ
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
デビルピピぞうに変身!(*≧m≦)=3
耳が変わると違う生き物のようだねぇ(笑)
 
↓この子は、あずきさん。ミックスの女の子。
この動物愛護館の看板犬です♪ ピピぞう、吠えないでエライね(≧∇≦)b
 
イメージ 15
 
突然ピピぞうが、しっぽを振って近づいた人がいたんです
なんと、実家の方で散歩のときにお会いする
パピヨン×コーギーちゃんの飼い主さん親子でした。
 
イメージ 14
 
ハロウィンの仮装してて可愛い(m* )ムフッ
なんと!去年のうちのブログの記事を見て、愛護館まつりに来てみたとのこと。
ああ、ブログやってよかった~(≧∇≦)こういうの、うれしいね。
 
イメージ 16
 
いつもワンワンうるさくて会話もままならないのに、今日は優等生のピピぞう。
やはり空気を読んでいるのか!?
 
↓さらに前の日に、とあるイベントで話しかけてくださった
ボーダーコリーの飼い主さんがピピぞうを覚えてて、声をかけてくれました。
ピピぞうって、ある意味目立つからね(犬種が謎で)(^o^;)
 
イメージ 17
 
去年、猫の譲渡会をやっていた場所で
今年はセラピードッグのデモンストレーションをやっていました(^^)
ビション・フリーゼちゃんはハイになっていたのか、
投げられたディスクを取りに行った後、呼び戻しできなくなってた(-m-)ダメじゃん、ぷぷっ。
 
イメージ 3
 
↓この日、一番のえこが興味津々だったワンコさん。ピピぞうではありませんよ( ̄∀ ̄)
この動物愛護館からひきとられた子だそうです。優しい飼い主さんで幸せそうだった♪
 
イメージ 4
 
様々な人とワンコ達とふれあってきました。
この日はピピぞうが一言も吠えなかったのがミラクルΣ(・ω・ノ)
 
イメージ 5
 
犬だけでなく、猫を連れて来た人も何人かいました。
みんな大人しくリードにつながれて抱っこされたりしてましたよ♪
 
この日、愛護館から新しい飼い主さんに引渡しがされた子もたくさんいました。
この施設は公共施設なのに(←偏見)キチンと機能してるなぁと去年も今年も実感。
しつけ教室や、各イベントなど里親探しのために努力されてるようです。
 
動物愛護館を後にして、ワンコカフェにてランチ休憩。
 
イメージ 6
 
この日はチワワさんを中心に小さいワンコばかりだったので、
ちくわさん、営業中。
 
イメージ 7
 
ランチのあと、カフェの近くにある海岸沿いの公園をお散歩。
そこでもチワワさんに遭遇。この子小っちゃいの~~(≧∇≦)
成犬ですが、1.3キロくらいしかないそうです。ちくわ、デカイ(笑)
 
イメージ 8
 
 
おまけ:
今年も愛護館にていろいろもらっちゃいいました。
市の施設だから、業者色はナシ。
 
イメージ 9
 
手作りワンコおやつのレシピなどもいただきましたよ。
試食のおやつにピピちく、がっついてた(-ω-;)…仕方ない、作ってやるか。
 
イメージ 11
 
 
私が気に入ったのはコレ。
愛護館オリジナルせんべい。
 
なんか絵が可愛くない?
会場内のスタンプラリーで
景品としていただきました( ̄∀ ̄)
 
 
 
 
 
 
 
あきらかに犬疲れしたピピちくは、おうちで熟睡(-m-)ぷぷっ。
 
 
○日本ブログ村ランキング参加しています。
ピピぞうのハロウィン仮装で笑いが取れたら、ポチッとお願いします。(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆