いつものごとく、直前になってから宿探しをするのえこ家(-ω-;)
しかも、今回はダンナっちは早々にさじを投げ、宿探しは私の役目に…。
無い。
探しても探しても条件に合ってて空いてるお部屋が無い…
7月も後半になり、お宿も料金は割り増しになり混む季節。
その上、ワンコOKの宿でしょ~?
やっとこさ見つけたお宿は、ネットでも情報が極端に少ないお宿。…大丈夫かな~(-ω-;)
という気持ちで今回泊まったのは、「菜園(さえん)」さん。
軽井沢といっても、軽井沢の中心からはかなり離れております。
でも、車だと関係ないんだけどね。


入り口は
なかなか良さげな
雰囲気…( ̄∀ ̄)
中に入ると、菜園のご主人が案内してくれました。
館内は広くて清潔ですよ~

私たちが
泊まったのは
8畳の和室と、

8畳ほどの洋室の
ベッドルームの、

2間続きの
お部屋です

ワンコOKの
お部屋としては
かなり広い!
菜園さんは全4室なので、静かに過ごせそう。

200坪のお庭は
ドッグラン
なのです(*^m^*)
さっそく、ピピちくをランで遊ばせましょう~( ̄∀ ̄)



サッカーボールを
持って行ったのだ♪
ピピぞう、
なかなかいいドリブル
するんだけど
すぐバテる…(-ω-;)
後半40分過ぎからしか
投入できない男。
このドッグランの外は、一面のレタス畑~!
この眺めは壮観なのです。


菜園さんの裏手は
辺りに建物がないので
ナイスビュー!
ちなみに、菜園さんの表通りは緑豊かな別荘地。
このあたりは観光地ではないので、ペンションは数軒しかない。
ほとんどは個人の別荘なので、とても静かです。

さて、お部屋に帰って夕食前にひとっ風呂~


お風呂は2つあります。どっちも貸し切り。洗面所もキレイにお掃除されています(^^)
さ~て、お待ちかねの夕食ですよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ

和食っぽいけど
お肉もグラタンも
でましたよ。

穫れたてレタスは
こんなに美味い!?
もりもり食べたよ( ̄∀ ̄)

そばがきとか、川魚とか
地物の野菜料理、
地元産のお米…
とにかくなに食べても
美味い!ナイスセンス
(≧∇≦)
部屋にもどって、一同ゴロゴロ。
このメンバー、平均年齢も書けないお年頃(~∇~;)…お疲れです。
ワンコも含め、次々と夢の世界に落ちていく人々(-ω-)zzz
実はお宿に着いたときに、1人静かにあせっていたのえこ。
無い…部屋にアレが無い!(@.@) 真夏の命綱…エアコンです!
しかし、すでに夕方から涼しかった。風呂上がりも冷房要らず。
一夜明け、朝なんて寒くて思わず持ってきた長袖パーカーを着込んだ私。

やはり避暑地は
あなどれないわ。
避暑って避暑なんだね。
涼しい~(ーдー)
朝食も美味い!地元産のものだからなんでも新鮮( ̄∀ ̄)
このお宿の奥様の料理はナイスセンスよ

昨夜の夕食の時、タマネギだけはニガテで~なんて言ったら
朝の一品、私のだけタマネギ抜きにしてくれてあった。・゚・(ノε`)・゚・ありがとう~


ピピちくは、
朝の散歩代わりに、
再びランで大暴れ
( ̄m ̄* )
今回ね、なぜお宿をこんなにピックアップしたかというと、
この「菜園(さえん)」さん、ネットでの情報に乏しいの(ToT)
利用してみれば、とってもいいお宿なのに。
多分、立地が観光地から外れてるのと、
ネットでのPRがあまりお上手ではないのかな~って感じなので。
これから、軽井沢でワンコお宿を探す方のために参考になればと。
ちなみに、4部屋のうち、1部屋だけがワンコOKということですが
この日、もう一組ワンコ連れがいました。交渉次第かも。
ちなみに休日前料金(割増し)でも、1名につき10,500円也
(一泊二食付き、ドッグラン使いたい放題)
ワンコは小型犬1,500円、中型以上は2,000円。
お値段もおススメです( ̄∀ ̄)
観光地のペンションに飽きた方、落ち着いたお宿希望の方にぜひ♪
○日本ブログ村ランキング参加しています。
のえこの選んだこの宿が当たり!…と思ったらポチっとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとし
のえこの選んだこの宿が当たり!…と思ったらポチっとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとし