先々週になってしまったけど、
ちょいと紅葉を見に行こう!と思い立ち出かけてまいりました。
ちょいと紅葉を見に行こう!と思い立ち出かけてまいりました。
まずは以前、新緑の季節に行ったことのある
静岡県榛原郡本川根町の「寸又峡(すまたきょう)」
静岡県榛原郡本川根町の「寸又峡(すまたきょう)」
ついたのがお昼前だったので、まず腹ごしらえ( ̄∀ ̄)
以前もご紹介した、ワンコも入れるお食事処「手作りの店さとう」さん。
レトロな店内です。
以前もご紹介した、ワンコも入れるお食事処「手作りの店さとう」さん。
レトロな店内です。

前回とっても美味しかったので
再び「とろろ定食」と「山いも餅」を食べました~♪
再び「とろろ定食」と「山いも餅」を食べました~♪

ここのしゃきしゃき元気な看板おねえさんに
サービスで、地場物の糸こんにゃく2袋をいただきました。
サービスで、地場物の糸こんにゃく2袋をいただきました。
…ウォーキング前に。

重い方の白黒の犬を連れ、一眼レフを首から下げ、
さらにカメラケース(換えのレンズ入り)を持ったダンナに、
そのうえ、こんにゃくを持たせるのも酷というものだろう。
いいですよ、私が持ちますとも、糸こんにゃくを。坂も石段も吊り橋もある道へ(-ω-)
さらにカメラケース(換えのレンズ入り)を持ったダンナに、
そのうえ、こんにゃくを持たせるのも酷というものだろう。
いいですよ、私が持ちますとも、糸こんにゃくを。坂も石段も吊り橋もある道へ(-ω-)
さて、糸こんにゃく…
もとい、秋晴れのもと、湖の水は青い青い。
そして山の気温は低い…ぶるぶる( -"-)
もとい、秋晴れのもと、湖の水は青い青い。
そして山の気温は低い…ぶるぶる( -"-)

再び「夢の吊り橋」を渡るピピぞうと、初めてのちくわ。
この橋、渡る板が細いのと、かなり揺れますのよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
この橋、渡る板が細いのと、かなり揺れますのよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ

この吊り橋を渡れるワンコはまずいないと思う。
だって見てよ~。左側に立ってる人と、吊橋の板の大きさの比較を。
だって見てよ~。左側に立ってる人と、吊橋の板の大きさの比較を。

揺れる~~!「ちょっと!揺らさないでよっ!(`Д´) 」とキッとダンナを振り返ったら、
軽快に揺らしてたのはその後ろのじいちゃんだった( ̄Д ̄)じいちゃん…
撮影係は10キロ犬を抱いていたので、橋を渡ってる写真がございません。
軽快に揺らしてたのはその後ろのじいちゃんだった( ̄Д ̄)じいちゃん…
撮影係は10キロ犬を抱いていたので、橋を渡ってる写真がございません。
橋を渡った後に、こんな可憐な花が!
なんの花かしら~?分かる方いるかな?
なんの花かしら~?分かる方いるかな?

ところで、寸又峡は思ったような紅葉が無かったのだ…まだ早い?
帰りの山道に赤い紅葉があったので撮ってみました。
我が家の新人グラビアのちくわさん。
帰りの山道に赤い紅葉があったので撮ってみました。
我が家の新人グラビアのちくわさん。

なんの!まだまだ負けない!中堅グラビアアイドル、ピピぞうさん。

これで今日の予定は終了…と思いきや、
もう一つの「峡」へ行ってみることに。もう日も傾いていますが( ̄∇ ̄;)
もう一つの「峡」へ行ってみることに。もう日も傾いていますが( ̄∇ ̄;)
静岡県榛原郡川根本町、大井川沿いの「接岨峡(せっそきょう)」
これは南アルプス接阻大吊橋でっす♪
しっかりした橋は全く揺れなくて、ちょっとつまんにゃい。
これは南アルプス接阻大吊橋でっす♪
しっかりした橋は全く揺れなくて、ちょっとつまんにゃい。

橋を渡ると、道が別れてます。

ラブロマンスロード…ヾ(- -;) 行ってみるしかないじゃん。

赤い橋。椿橋だって。このへんがラブロマンス?
ちなみに前をカップルが歩いてましたがすごい速度で見えなくなった。ラブロマンスの力?
ちなみに前をカップルが歩いてましたがすごい速度で見えなくなった。ラブロマンスの力?

変な吊橋登場!Σ(・ω・ノ)ノ
吊橋なのに階段!?しかもこの階段揺れます。
吊橋なのに階段!?しかもこの階段揺れます。

この「宮沢橋」の造りは
「階段状吊床版橋」というらしい。
「階段状吊床版橋」というらしい。

階段が終わると、普通に吊橋。おお、けっこう高いね~
でも、寸又峡の吊橋と違って幅が広いからワンコ達も平気♪
でも、寸又峡の吊橋と違って幅が広いからワンコ達も平気♪

「宮沢橋」の先には、「犬返り橋」がっ!(@.@)
この橋も行く先に階段があるのだ。
なんだろう?犬も行くのを躊躇して帰っていくみたいなネーミングだろうか?
この橋も行く先に階段があるのだ。
なんだろう?犬も行くのを躊躇して帰っていくみたいなネーミングだろうか?

ま、うちのワンコどもは、なんのためらいもなく登りましたが。
お気づきでしょうか?
こちらも紅葉が…ない…鼻水出るほど寒いのに(´Д`) =3 ハゥー
おかしいなぁ…紅葉を求めてこんな山まで出かけたのに。
こちらも紅葉が…ない…鼻水出るほど寒いのに(´Д`) =3 ハゥー
おかしいなぁ…紅葉を求めてこんな山まで出かけたのに。
とっぷり日も暮れ、夕闇に覆われた山道を車で走っていると、
寂しい山道なのに、ある地点であちこちに三脚にカメラを立てたおじさま達が。
寂しい山道なのに、ある地点であちこちに三脚にカメラを立てたおじさま達が。
なんだろうと思って、カメラの向いている方向を見ると…
これでした。
これでした。

見事な満月と富士山。
ほんのすこ~~~しだけ残る夕日の名残で、雪がピンク色に照らされています。
ほんのすこ~~~しだけ残る夕日の名残で、雪がピンク色に照らされています。
秋深し…。
○日本ブログ村ランキング参加しています。
2箇所も行ったのに紅葉を満喫できなかった私にポチッとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬絵・犬漫画
↑この文字をポチリとしてね☆
2箇所も行ったのに紅葉を満喫できなかった私にポチッとお願い!(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 犬絵・犬漫画
↑この文字をポチリとしてね☆