長野県白馬村の犬旅【2】 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

さて、急遽旅先でシャンプーまでされたピピぞうさん、
本日のお宿に向かいます。
白馬村に戻ったとたん、どしゃ降り(- -;)…外観を撮りそこねましたが
着いたのは、「ペンション ハッピーベル」さん。

イメージ 1

お部屋はせまいですが、この日は満室!
昔ながらのペンションという雰囲気です。

イメージ 2

このペンションはとにかく料理の評価だけは高くて
それは本当でした~
自家製鴨のロースト、ポットパイスープ(←絶妙!)
岩魚の薫製、牛ほほ肉の赤ワイン煮…
そのへんのフレンチの店に行くより全然イイ!美味い!

イメージ 3

ところでいつも、じゃらんnetでワンコ宿探しをします。
このサイトでは料理や施設などを項目別と総合で宿泊した人が評価していますが
これはいつもなかなか当ってるのです。とっても参考になりますよ(^^)
ガイドブックだといいことしか書いてないですもんね。

食事の後、お散歩しようとしましたが、この辺り…この通り真っ暗…とほほ~
ピピぞうのおトイレだけ済ませて戻りました。

イメージ 4

明けて2日目…朝食を済ませたら出発です!

イメージ 5

さて、今日もみなさんのご参考になるように
正直な感想でワンコスポットをお届けしますよ~

まずは、ガイドブックに載っている
「白馬五竜☆ドッグランド」…なんですが…行ってみてガッカリ。

イメージ 6

お目当てのドッグランは思ったより小さくてお手入れも悪い。
土地はいっぱいあるのに…
使用料500円ですが…それでもやめておこう、と思ってしまった私たち。
他にもランがあるのかなぁ?あれだけだったらかなり淋しい…情報ある人はよろしく!

ここで、出ばなをくじかれ凹むのえこ家。
またしても予定になかった施設を目指します。

そ・れ・は「白馬八方ログハウス カフェわんこ」。
ところがここ、いくら地図の通り行っても見当たらない!何度も何度も探しました。
最後に直接電話してみたら、見つからないはず。
なんとガイドブックの地図が間違っている!ι(`ロ´)ノコノヤロウ!! 本の編集部め!
やっと着いた「カフェわんこ」さんでティータイム。

イメージ 7

ここは、カフェとドッグッラン。宿泊もできますよ~。
宿泊の人と、カフェ利用の人ならドッグランは無料!
無料で使わせてもらうのが申し訳ないくらい広いラン。おもちゃも無料で貸してくれます。

イメージ 8

ランもお庭も広い!
大型犬を複数連れての旅の人でも、気兼ねなくお泊まりできそうな施設です(^^)

イメージ 9

次に行ってみたのは「白馬いわたけ ゆりの園」。
夏の間だけゆり園が公開されています。
山頂まで行きますわよ~ん。

イメージ 10

ピピぞうさんは、このスリリングなゴンドラがお気に召したご様子。
行きも帰りも手すりに前足を乗せて、夢中で景色を見ています。

イメージ 11

頂上では百合が満開!雲より上にある山頂なので、風が寒い~~

イメージ 12

イメージ 13

ここの山頂まで行くゴンドラは乗る価値あり。高所恐怖症の人には辛いかも…( ̄m ̄)
山頂の売店にある「りんごソフト」は美味いのでぜひ食べて~。

ちょっと早いけど、2日目のお宿へ向かいます。
「ホテル ビラ白馬&アネックス」。長野オリンピックの時、スイス選手団が泊まったらしい。

イメージ 14

このホテルのある和田野の森周辺はリゾートらしいリゾートだわっ。

イメージ 15

まだ時間が早いのでちょいと散策。
オシャレなペンションやホテルもいっぱい。

イメージ 16

さて、この夜がのえこが一番楽しみにしていたメインイベントなのです。
ピピぞうさんは大丈夫かな~?( ̄m ̄)




↓ピピぞうが紹介する白馬の旅に、ポチッ☆とお願いします↓
にほんブログ村 犬ブログ