魚からエイリアンが~~(◎д◎) | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

あ~~スイカの食べ過ぎで朝から調子が悪いのえこ←アホか!いい歳して。

最近のゾッとしたホットな話題をひとつ。

ピピぞうは日に2回ご飯を与えています。

一日のうちの1回は、手作りごはんを続けていますのよ。

数種類の野菜と一口大のご飯と、メインのお肉。時々は魚の時もあります。

近所のJAのスーパーで、鰹やブリのアラを50~100円で売ってるの(>▽<)

これを買ってきて、水煮にし、ほぐしながら骨をとってあげてます。

その日も鼻歌まじりに、煮たブリを手でほぐしていた私…

ん? プリ? にょろろ? みにょーん?

イメージ 1

ぎゃあぁぁぁぁぁぁ!!<(T◇T)>25センチくらいある~~~

しかも1匹じゃない~~~! 煮たせいか、部分的にド紫色!

魚の寄生虫ってエラや内蔵だけじゃないんかい!
 
身に、身に~~~~~!!


調べたら「ブリ糸状虫」なるもの。ああ気色い!50センチくらいには成長するんだって!

内蔵ではなく、普通に身の部分に寄生するそうです。

でも、これがいるってことは天然モノの証でもあるそう。養殖にはほとんどいないとか。

とはいえ私、ヘビやトカゲは手づかみできても

あらゆる分野の「虫」がキライ(T◇T) (あ、ミツバチだけは好きか。可愛いから)

あれ以来、ピピぞうの食卓にブリは出ません…。


↓↓寄生虫マニアの人は見てみよう!↓↓繊細な心臓の方はご遠慮下さい。
http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page053.html

でも、このHPのブリ糸状虫より、うちのが数段気持ち悪い形態だったじょ(≧д≦)



↓あれ以来、魚をほぐす度にビクビクしている私にポチッとお願いします。↓
にほんブログ村 犬ブログ