今日は、東京時間にユーロ絡みを中心に、
多くのペアが、意外と上昇しました。
週末も反発気味に終わりましたから、
今日の日中にユーロは1.28ドル越えはちょっと驚きましたが、
売ってみました。
その後、
豪ドルのロングも、ユーロのショートも、
それぞれプラス方に動いた場合は、こまめに決済して、
ポジションを減らし気味にトレードしています。
豪ドル、NZドルに関しては、上昇が続いている時には、ロングの損切り決済になるものも含みます。
買い直しの意味を込めて。
ユーロは、
このあとNYタイムでは下げてくるような予感はありますが、
あまり大きな流れは期待していません。
ドル円は、
買い回転でうまく回せそうなので、
これからも、下げてきたら拾います。
ドル円もクロス円も、すぐにトレンド転換とはならなそうですから、
積極的に買うこともしませんが、
ショートにがんがん追随・・・もできません。(性格上)
しばらくは、納得のラインで拾って、細かく決済で。
多くのペアが、意外と上昇しました。
週末も反発気味に終わりましたから、
今日の日中にユーロは1.28ドル越えはちょっと驚きましたが、
売ってみました。
その後、
豪ドルのロングも、ユーロのショートも、
それぞれプラス方に動いた場合は、こまめに決済して、
ポジションを減らし気味にトレードしています。
豪ドル、NZドルに関しては、上昇が続いている時には、ロングの損切り決済になるものも含みます。
買い直しの意味を込めて。
ユーロは、
このあとNYタイムでは下げてくるような予感はありますが、
あまり大きな流れは期待していません。
ドル円は、
買い回転でうまく回せそうなので、
これからも、下げてきたら拾います。
ドル円もクロス円も、すぐにトレンド転換とはならなそうですから、
積極的に買うこともしませんが、
ショートにがんがん追随・・・もできません。(性格上)
しばらくは、納得のラインで拾って、細かく決済で。