週明けは、先週末の終値を引き継いで、穏やかにはじまりました。
先週の金曜日は、円が大きめに買われてきたのですが、
最安値からは、いくらか反発して止まっていますね。
ここから、レンジになるとしても、
一旦は、流れが変わったと実感できるような、クロス円の下げ。
もう少し、加速してほしいのが正直な希望・・(^^;)。
ポジションは、一時期のユーロ円最高値ライン時から比べると、
割とバランスよくなりました。
ユーロ円を109~108円台で半分くらい決済し、
豪ドル少し買いました。
今日は東京時間は動きがなさそうなので、
夜からの動きが楽しみですが、
基本的には、どちらに動いてもいいです。
この調子で、
ユーロショート、豪ドルロングのポジションで回しながら、
ドル円を
ショート→ロングに転換できるポイントを待っています。
ユーロ円はいくら下げてもいいですが、とりあえず105円くらいまでは・・。
豪ドル円は、84円以下も見たい。
ドル円は、81円台から買いたいな~。
ユーロドルは、1.28ドルくらいまで、さっくり来てもいいんじゃない?
豪ドル・ドル、NZドル・ドルは、急落時にゆっくり拾います。
先週の金曜日は、円が大きめに買われてきたのですが、
最安値からは、いくらか反発して止まっていますね。
ここから、レンジになるとしても、
一旦は、流れが変わったと実感できるような、クロス円の下げ。
もう少し、加速してほしいのが正直な希望・・(^^;)。
ポジションは、一時期のユーロ円最高値ライン時から比べると、
割とバランスよくなりました。
ユーロ円を109~108円台で半分くらい決済し、
豪ドル少し買いました。
今日は東京時間は動きがなさそうなので、
夜からの動きが楽しみですが、
基本的には、どちらに動いてもいいです。
この調子で、
ユーロショート、豪ドルロングのポジションで回しながら、
ドル円を
ショート→ロングに転換できるポイントを待っています。
ユーロ円はいくら下げてもいいですが、とりあえず105円くらいまでは・・。
豪ドル円は、84円以下も見たい。
ドル円は、81円台から買いたいな~。
ユーロドルは、1.28ドルくらいまで、さっくり来てもいいんじゃない?
豪ドル・ドル、NZドル・ドルは、急落時にゆっくり拾います。