昨夜は、資源国通貨が調整売りの感じになったものの
ユーロは、結局あげてきました。
現状1.28ドル前半ですが、
これを、上抜けと捉えるのか微妙な感じ。
昨夜は、ユーロや豪ドルが下げてきたところを
恐る恐るロングして、
せこく利確して、
今朝までに、いくらか取りましたが、
現状は、またスタート地点のポジションに戻しています。
今後は、
資源国通貨は、前回抜けられなかった水準(NZドルの0.8ドル、豪ドルの1.04ドルあたり)
を一度は越えてほしいな~、という淡い期待を抱きながらも、
ユーロに注目しておきます。
今日は、週末なので、
一旦の大きめショートカバーが来ても不思議ではないと思いますが、どうでしょう。
買い持ちもNZドルなどがありますので、
ユーロの上昇にはついていかず、
次のショートチャンスまで、ゆっくり待てそうです。
むしろ、ここで膠着されるほうが、
やることがなくなって辛いでしょう。
ここでユーロが一時的ながらも、上昇に転じると、
先日の満月は、転換日だったことになりますが・・・・・。
ユーロは、結局あげてきました。
現状1.28ドル前半ですが、
これを、上抜けと捉えるのか微妙な感じ。
昨夜は、ユーロや豪ドルが下げてきたところを
恐る恐るロングして、
せこく利確して、
今朝までに、いくらか取りましたが、
現状は、またスタート地点のポジションに戻しています。
今後は、
資源国通貨は、前回抜けられなかった水準(NZドルの0.8ドル、豪ドルの1.04ドルあたり)
を一度は越えてほしいな~、という淡い期待を抱きながらも、
ユーロに注目しておきます。
今日は、週末なので、
一旦の大きめショートカバーが来ても不思議ではないと思いますが、どうでしょう。
買い持ちもNZドルなどがありますので、
ユーロの上昇にはついていかず、
次のショートチャンスまで、ゆっくり待てそうです。
むしろ、ここで膠着されるほうが、
やることがなくなって辛いでしょう。
ここでユーロが一時的ながらも、上昇に転じると、
先日の満月は、転換日だったことになりますが・・・・・。