今日はちょっと「夢をかなえる」ということについて
書いてみたいと思います。
僕らは結構、いろんなことを夢に持ちます。
経済的に豊かになりたい。
名誉や地位が欲しい。
自由に使える時間が欲しい。
人から尊敬されたい。
家が欲しい、車が欲しい。
愛するパートナーに出会いたい。
大きい夢、小さい夢いろいろありますが、
結構「頑張っても叶わない夢」もあったりしませんか?
一説によると夢を叶えられる人は
1万人に1人
くらいだそうです。
ほとんどの人が叶っていないわけですね。
まあ考えてみたら当たり前で
「億万長者になりたい」という夢を持つ人がいるから
宝くじが売れるわけです。
でも億万長者になる人はほんとうに少ない。
大抵の人は夢が叶わず、いつの間にか諦めます。
じゃあ夢を叶える人ってどんな人なのか?
究極的には「諦めなかった人」です。
叶うまでチャレンジし続けた人です。
普通の人は何かにチャレンジするとき、
10回もチャレンジしないうちにやめてしまいます。
でも諦めない人は100回でも1000回でも
何万回でもチャレンジし続けます。
究極的にはこの差だと思います。
ただ「諦めない」というのは、結構しんどいんです。
そして「諦める」というのは、解放感を伴うから気持ちいい。
だから諦める方が勝ってしまうんですね。
これが普通の感覚です。
諦めない人はこの感覚が違うので
ずーーーーーっとやり続けられます。
結果が見えるまで挑戦し続けます。
これをその人の特性とか正確とかで片付けると
本質が見えてきません。
これは、性格でも特性でもありません。
その人が編み出した成功のための戦略です。
僕もしょっちゅう
「諦めなければ夢はかなう」
そう言ってますが、結構本気でそう思っています。
なぜなら僕はここに関して自信があるから。
自分が諦めなかったから
いくつもの夢が叶ったから。
そしてその活動の中で
「こうすれば諦めなくて済む」
その戦術を見つけたから。
いくら能力があって
高いスキルも持っていても
諦める人は物事を成し得ることができません。
最初は小さくてもいいから
ブサイクでもいいから
何かをやりとげた人が
最終的に結果を出し続けます。
だから何か新しいスキルやコンテンツを学ぶより
この部分を鍛えた方が話は早いです。