ぴぃすまいるはっぴぃのぴいです😊
長文、だらだら…となりそうです💦
5日は、初めてズンバのサークルでオンラインレッスンをやっていただきました😊
今回は、テストみたいな感じだったので、ごくわずかなメンバーでやりました。
久しぶりの面々と画面上で会えてとっても嬉しかったです☺️💕
よく、他のみなさんも書いてありましたけど、初めてのオンラインズンバは、音声や画像が途切れたりして大変だったと。
こちらもそうでした😂
何も遠隔操作したりもできないし、オンラインに関してはサポートする知識もなく、撃沈しました![]()
スタジオでのサークル開催は断念しなくてはいけない状況の中、なんとかしてみんなのズンバをしたい気持ちを叶えたいと思い、インストラクターさんと毎日話し合いして決断したこと。
決断してからは、一生懸命、オンラインでズンバを出来る環境を整えていきました。
もちろん、参加してくださる仲間にも頑張ってもらいました。
私も、他の方のオンラインレッスンに参加して、少しだけど情報を得ることができました。
そうやって準備したんだけど、やっぱりよく聞くトラブル続発💦
なんだかんだと言い合いながらも、レッスンは行われました![]()


画面上でのmiku先生、素敵でした
やっぱり、姿形がとても良いです。
振りのひとつひとつの型が決まってるなあと惚れ惚れしました![]()
そう思いながらも、事務局としてなんもサポートしてあげられなかった自分に、もう凹み方半端なかったのですが、
悔しいのはmiku先生の方が上だったと思う。
いつも質の良いレッスンを提供してくれようと努力している方なので。
それでも、後ろを向かずに改善してやっていこう!という姿勢が素敵です💕
レッスン終わってから、私もずーっとずーっと、オンラインでレッスンがスムーズにいくために、ネットで上の記事から順番に読みあさってみたりしました。
凹んでいた時に、他のインストラクターさんから、今この事態になって、インストラクター同士やサポーターさんとの横の繋がりが強くなったし、こんな風に話し合えるのは良い事と言ってもらって救われました。
不安な時だからこそ、協力し合わなきゃ
実際には会っていないけど、手を繋いで輪になっておーどーろーみたいな感じが起きてるんだなぁって思うと、すごいなあ。
ようやく立ち直ってきたので、だらだらブログ書きました😁
新しいこと覚えること、チャレンジできたこと、失敗(ではないけど)してもそこからまたチャレンジしていこうとすること、
こんな経験をありがとうございます😊
そして、今日、画面上で会えた人たちがみんな元気で良かった😊
私の周りの人も、今日も無事だったみたいで良かった😊
感染者の数は減らなかったけど、これがピークであとは鎮まるだけと信じよう。
早く皆さんが治りますように🙏