またまた「アリとキリギリス」で東北公演やってます
昨日は、新潟県上越市のはまっこ保育園。
園児と父兄、それから敬老の日も近いので、おじいちゃんおばあちゃんも集まってくれた。
本番前に発表会みたいな催しがあった。
子供達は、ロック調のソーラン節を踊ってみせたり、「ふるさと」を手話で歌ったり。
前側で見せるだけでなく、ぐるりとゲストの方達を囲む形で並んで披露してたのがいい感じだった
孫がいなくてもご近所さんだったら声をかけて、または遠くの市や違う県からも訪れる方も歓迎しているそうだ。
「ふるさと」の手話は、ずっと昔から何となく地域で伝えて残していこうという風習があるらしい。
改めて聴くと、とても心和む歌だ
手話が幕の裏からよく見えなくて残念でした。
今日は、福島県郡山市の園。
昨年、福島県の園を廻ったときもだったけど、キリギリスのロックショーの場面になると、ものすごく盛り上がる
しかも先生の盛り上がり方がすごい。
福島県民はきっと、すごくノリノリのロッカー気質なんだろうな
さてさて、我々のオンボロワゴン車は青森県三戸郡へ向っている