その続きです。
ギャンブルと密接な関係にあるのが"確率"です。
特に、パチンコやスロットが好きな人にとって、確率を気にしていない人は少ないと思います。
自分も店長時代は、四則演算の計算すら怪しいような"おっさん"から幾度も確率について講釈され、
「確率的に、こんな事が起こるわけないだろ!」
と何度も怒鳴られました・・・。

店長時代に確率と統計を勉強する為に買った本と雑誌
と、昔話はさておき、
ここで問題です(A)。
「大工の源さん超韋駄天」で、3万発出る確率はどれくらいだと思いますか?
(計算して欲しいわけではないので、感覚値で大丈夫です)
・
・
・
・
概ね、1~8%の間を答えた人が多いのではないでしょうか?
では、次の問題です(B)。
「大工の源さん超韋駄天」で、1,000回転以上ハマる確率はどれくらいだと思いますか?
(こちらも感覚値でいいです)
・
・
・
・
こちらも、概ね、1~8%の間を答えた人が多いと思います。
ちなみに、(A)より(B)の確率を低く答えた人がいたら、多分、ギャンブルに向いてないです。
何故なら、確率的に前者(A)の方が低いはずだからです。
ザックリとですが、1,000回転ハマりは、概ね、アウトに2万発(約8万円)なので、3万発(約12万円)勝つ確率の方が低いからです。
負け組の特徴として、"負けるリスク"を低く見積もる傾向にあるので、ご注意ください。
多分、続く・・・。
[ 補足 ]
1日のトータルの負け額と、1,000回転ハマる確率では、計算方法が全く違うじゃないかっ!・・・
というのは、その通りです。
ただ、1日に3万発出るのであれば、3万発負ける確率の方が高いというのを伝えたかったので、今回は意図的に、この質問内容になっています。
人気ブログランキングでも、(一瞬でも)1位を獲得を目指しています。
達成できたら、1日30分の作業で、アメブロのパチスロジャンル1位を獲得した戦略・戦術を公開予定、"ポチッ"とお願いします。

↓↓↓

パチンコ・パチスロランキング