その続きです・・・。
まず、世間一般で言われている遠隔操作の誤解としてよくあるのが、
「プレミアム(確定)演出で外すことはありえない、だから遠隔だ!」
というもの。
つまり、お店が回収をしたいから、遠隔を導入しているというもの。

これは大きな誤解です。
自分はパチンコ業界歴11年でしたが、当たり判定を外れにする遠隔は聞いたことがありません。
本来、遠隔操作というのは、台を大当たりさせる為のものです。
「そんな事して、お店にどんな得があるの?」
と思うかもしれませんが、一応あるんです。
パチンコ店は、なるべく常連のお客様を大事にしたいと思ってます。
なるべく毎日来てほしいし、なるべく長く遊んで欲しい。
とはいっても、お客様の財布の中身は有限だから、財布の中身がなくなれば帰ります(来なくなります)。
だから、負けている常連さんには、遠隔操作で還元するんです。
搾り取るんじゃなくて、還元です。
その為、遠隔操作をするなら、戦略的に使う必要があります。
(同じ常連さんばかりに使えないし、さり気なく遠隔できる台に誘導する必要も)
また、設置台数が1,000台近い規模のお店だと、常連様の把握が難しくなるので、運用が大変になります。
だから、営業停止になるリスクを犯してまで、遠隔操作を導入するメリットがない。
その為、"遠隔操作を導入しているお店はない"と思っていいです。
ということを言うと、
「俺(私)はプレミアム演出(確定リーチ)が外れるのを見たことがある!
これこそ、遠隔操作じゃないのか?」
といった反論をお持ちの方もいると思います。
それについては、次回、「プレミアム演出のハズレについて」で書きたいと思います。