BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-024_CATSシアター


使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.04



ブログパーツでバレバレですが

私は、ミュージカル「CATS」がだいすきです。

小学生のときに観に行ってからずっとずっと。

じつは、日本公演は同い年だったりします。


そんなキャッツシアターの看板。

全体が写っている写真もあったけど、

欠けてる方が面白かったので。

この写真は私が東京公演を観に行った最後の日のもの。

千秋楽、行きたかったな…



東京公演が行われていたキャッツシアターは五反田にありました。

やっと、「トーキョー」の写真です!(笑)



●ランキング参加しています。ぜひ、クリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ



BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-023_太陽の塔A



使用フィルム : AGFA PHOTO (ISO200)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.03



またもやどう見ても「トーキョー」ではないこの写真。

大阪万博記念公園の太陽の塔です。


一度は見てみたいと思って行ってみました。

大きいなぁ

迫力あるなぁ


後ろ姿が見れたことが嬉しくて嬉しくて。

公園に入る前から

車から見えただけで大はしゃぎしてしまいました。



さて、

そろそろ「トーキョー」の写真を探さなくちゃ。



●ランキング参加しています。いつもクリックありがとうございます。

これからも応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 トイカメラ



BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-022_しろくろ猫


使用フィルム : AGFA PHOTO (ISO200)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.03



こちらもAGFAフィルム。

やはり黄色いです。

(これもお昼頃撮ったはずなのですが…)


「トーキョー」じゃないとこで撮った猫さん。

なかなかおもしろいもようです。

お顔もぶちゃいくかわいいv


そろそろ写真のネタが切れ気味ですにゃー…

「トーキョー」の写真が不足してますにゃー…



●ランキング参加しています。いつもクリックありがとうございます。

これからも応援していただけるとうれしいです!

にほんブログ村 トイカメラ



BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-021_梅の花


使用フィルム : AGFA PHOTO (ISO200)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.03



今年の春に写した梅の花です。


桜の薄ピンクよりも

梅の花のような

濃いピンクと空の青の組み合わせが

すごくすき。


マゼンタとシアンの組み合わせが好きだからかもです。



この写真のフィルムは珍しくAGFAです。

110トイカメラが売ってるコーナーにかならず置いてある

赤白パッケージのあのコです。


このフィルムは、

とてもキイロが強いというか、

なつかしい感じの色になります。


昼間の明るい時間に撮っても

夕焼け空みたくなることもあります。
あと、結構暗めに写ります。

(今回の写真は晴れた日の午後1時ぐらいに撮影)


個人的には

高いしあんまり好きなフィルムじゃないのだけど、

たま~に、この懐かしい色が恋しくなります。

フジでもコダックでも出せない色。


このフィルムも、

プリントをお願いするのをフジにするかコダックにするかで

だいぶ色が変るんですよね。

どちらも懐かしい色になりますが、

フジの方がシアンとマゼンタが強めでコントラスト強い感じに仕上がります。

コダックはイエローが強めかな…?



●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ



BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-020_ピーポくん


使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.01



みなさまおなじみのピーポくん


かわいいピーポくん。


なのに、なぜかちょっとこわいピーポくん。


笑顔でティッシュを配ってたピーポくん。


ありがとう、ピーポくん。


そして、気づいたらいなくなってたピーポくん。




記念すべき20枚目は

実物も写真もインパクト特大だったこのコにしてみました。

…載っけて大丈夫かちょっと不安なんですがあせる


またこのピーポくんに会いたいなぁ。



●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ




BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-019_ゆりかもめからの夕焼け


使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.01



ゆりかもめの車内からみえた夕焼けをパチリ。


夕焼けがキレイで

キリンのかたちしたクレーンがたくさん並んでて

向き合って座っていたトモダチと

おんなじタイミングで無言でカメラをかまえていました。


トモダチがトイデジで撮った写真には

もっとたくさんのキリンさんが並んでたのになぁ…



●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ



BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-018_草津の雪


使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2009.01



更新が止まってしまっていて申し訳ありませんでしたあせる

しかも、いまさらお正月の旅行の写真なんてっっっあせるあせるあせる


と、いうことで。

久しぶりの更新ですが「トーキョー」の写真ではありません。

草津の雪の写真です。

真冬です…


はじめてサラサラの雪を見て、踏んで、めちゃくちゃ感動しました!

ちょっと暗くてベイビーホルガではうまく写真が撮れなかったのですが…


これから少しずつ

今年に入ってからの写真をご紹介していこうと思います!



●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ




BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-017_川崎マーキング


使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2008.12



今回は「東京」じゃない写真です。


もうすぐ開発が進むであろう場所に

おそらく工事のため?の印が道にいろいろ書いてありました。


そうだよね?

工事のためだよね???


何のためなのか

なかなか気になるマーキングなのです。。。



●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ




BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-016_ひこうき雲



使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2008.11



なぜ、真っ青な空の写真を撮りたくなるんでしょう?


思い返してみると、

出来上がった写真のほとんどは、
空がうつっています。


これは、皇居前で見えたひこうき雲。

真っ青な空に一本の白い線が引かれてて、

それをじゃまするものは何もなくて、

とてもきれいでした。


写真じゃ、本物の空のきれいさは表せません。

特に、私の写真の腕じゃ、全然です。


でも、やっぱりその一瞬だけのものなので、

何とか残しておきたくて撮るんでしょうね…。




●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ





BabyHOLGAとトーキョーさんぽ。-015_夕焼けの東急線



使用フィルム : フジカラー SUPER G100 24EX (ISO100)

現像・プリント : ヨドバシカメラ ⇒ コダック

撮影時期 : 2008.12



夕焼けが反射する電車…


本当はシルバーの色をした

東急大井町線の急行車両です。


たしか、昨年春に登場したこの電車。

まだ見かけると不思議な感覚です。

ちょっと、ウルトラマンっぽい?


夕焼けのオレンジと、その影になった真っ黒なビルとか、

そんな組み合わせの風景が大好きです。

ベビホルで撮るのは難しいのだけど…



最近、夕焼けもキレイで幸せ。




●ランキング参加しています。よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村 トイカメラ