使用フィルム : AGFA PHOTO (ISO200)
現像 : トイラボ
撮影時期 : 2010
構図はよくある感じですね…
でも、このどんよりさを載せてしまうのは珍しいかも(笑)
お台場の観覧車はカラフルでポップで
鮮やかな空との組み合わせがキレイですよね。
だからそんな写真を見る機会が多い気がします。
この前ポラロイド写真の講習を受ける機会があったのですが
講師の先生が「観覧車をよく撮る」とおっしゃっていて、
プロも認める被写体なんだ!と驚きました。
なんとなく
誰が見てもカッコよく、かわいく、バランスのよいものなので
プロの方は避けるかな?という思い込みがあったのです。
私はそのとき横浜のコスモクロックの写真を提出して、
先生はこのお台場の観覧車の写真を見せてくださいました。
その後、ピンホールカメラの講習を受ける機会があったのですが
そのときは東京ドームシティの観覧車をなんとか入れたい!と苦戦しました。
クレーンといい
観覧車といい
私って、鉄骨好き?
写真って、自分の本当に好きなものを教えてくれるから
おもしろいです
ちなみに…
新タワーより旧タワーの鉄骨がボルトで繋がれた様子に萌えますし
鉄道の線路もよく撮りますし
とにかくビルの建築現場が大好きです。
でも、お花や動物の写真だってたくさんありますよ
(と、必死に乙女ぶってみます。)
●ランキング参加しています。ぜひ、クリックお願いいたします!