What's up?
今日はFFAのBanquetに行ってきました
ちなみにBanquetって辞書で調べると“宴会”って出てるんだけど、日本語での宴会とはちょっと違います。
たとえばシーズンごとのスポーツの打ち上げとか、なんかのサークルでみんなでごはん持ち寄りとか、そういうのはBanquet
Partyだともっと、はじけた感じのニュアンスがあるかな。
Banquetはみんなでごはん食べる!(で、けっこう大規模)って感じです。
Pizza Partyとかはよく言うけどね
まあなんだかんだBanquetはちょっとフォーマル。
今日Banquetまでの間、Sandraの家行っていろいろ語ったんだけど、まじ共感して、自分がアメリカ来る前にあんな感じでいろいろ疲れてボロボロになってたことあったな~と思った
ちゃんと自分大切にできるようになるまでは、やっぱ時間かかるよね。
今日の使える表現
That's weird.
「それ変だね~」
よく日本語で言う、「意味わかんないね~」とか「変だね~」っていう感じ
Isn't that weird?「それおかしくない?」
とか、相手に同意を求める感じでも使います。
たとえば…
「She said she didn't want to. Isn't that weird?」
彼女、それしたくなかったって言ってたの。意味わかんなくない?
(日本語に訳すとそれこそweirdだが)とか、
「Oh, that's weird.」で変だね~って感じの相槌になるかな。
不自然とか、変わってるとか、そういう訳もできるので、
「He is kinda weird.」で彼ちょっと変わってるよね。とか。
実はこれ、私がこっちに来ていちばん最初に覚えた表現です
コメント返し
近ちゃん:そう言ってもらえるように今がんばってます笑 部員にも迷惑かけた分、成長して帰らないとね
あの2人はよろしく言っといて
笑
reinaちゃん:コメントどうもありがとうそう言ってもらえると、更新がんばろうと思えます
LONGMANはまじでおすすめだから探してみてね
これからもがんばります!
明日からChemのUnitテスト!
今回実際まじ気合い入ってるんで、まじがんばります
ではいまから勉強するので~
see you guys