What's up?

今日から後期はじまりました!

しかも2hour delayだったよハート

Jazziが生徒会(って言ってもたのしいことしかしない)の話し合いがあったから今日早く行かなきゃいけなくて、6時前に起きてシャワー浴びてたら、あとから2hour delayの連絡来て「あー」って感じでした。

てか昨日まっじ眠れなくて、だれかに髪切られた夢とか見て、夜中も何回も目覚めたしほんと最悪だっただれ


後期初日の詳細ワカメきらきら

1period Chemistry:いつもどおり、Mrs,Richerがいなかったから、課題出て自習みたいな感じでした。

2period Study Hall:なんか席が一つだけ前になりました。

3period Algebra2:Codyがいなくてその席に新しい女の子が座ってたからCodyがスケジュール変えちゃったのかと思ったんだけど、休みなだけでした。よかった!その子とも仲良くなりました。

4period Animal Science:ついにはじまりましたわーいはあとめっちゃアットホームな雰囲気で、すごいたのしくなりそう!

5period Study Hall:席がまさかの前に口説いてきたsenior男子の前です。

6period Choir:なんか何語かもよくわかんないような「あ~どらむすて~」って歌をやってる。

7period English:今日から“ハックルベリーフィンの冒険(こっちではハックフィンって呼ばれてる)”始まって、方言強い話だから結構厳しいかも★Peanuts☆

8period FoodⅡ:課題の説明とかがあって、“4週間ダイエットに挑戦!!”みたいなのがあって、もちろんそれでいきます。


今日はこんな感じかな~っ

なんかほんと最近アメリカ生活がたのしすぎてやばいです大丈夫星

Jazziといっつも一緒にいるんだけど、まじいっつも笑ってるし、どんな話もするし、英語とか「これってこう言えばいいの?」みたいな表現とかも聞けばめんどくさがらずいちいち教えてくれるし。

日本の友達に会いたいとかはほんっとに思うけど顔


てか今日からあたらしい試み女の子ハート

いちにちいっこ、使える表現!

今日の使える表現は…


「この曲頭から離れないんだよね!」

This song is stuck in my head!


あとは似たような表現に、This song is addicting.っていうのもあります。

これもだいたい同じような意味わっふー

これからネタが尽きるまでこれやるつもりなのでfunny face

ジャンルは“英会話”には入れないつもりだけど…


コメント返し

だいき:いまJazziに聞いたら、「最近有名になって、結構人気あるよ!」って言ってたネコちゃん私も曲聴いたことあるし、ラジオとかでもTiC ToKって曲が頻繁に流れてるよ~っ!


もう留学生活もあと半年ですね。

ほんとにほんとにあと半分って感じなんだなもも

今までの5ヵ月半で気付けたことも、成長したことも、これからの5ヵ月半で得るものもあると思うし、そういこともぜんぶぜんぶ含めてBLOGを通じてみんなに伝えていければいいなと思ってます。

みんな、私のBLOGを通じて、いっぱいアメリカを感じてくださいポー


それでは宿題やらないといけないので。笑

あ、今日いろいろミスって文字サイズおっきくなりましたくま

見にくかったらごめんなさい。

See yaカエル