How are you guys doing?

最近、更新遅かったり毎日じゃなかったりでごめんなさい。

今週はとりあえずいろいろ課題多くて忙しくて、あと昨日と今日はプールで疲れてたり。笑

さっき更新した記事も、昨日書きかけでそのまま寝ちゃったので、続きを今日書いて更新した感じです。

こっち来てからほんとツラくて、みんなとの連絡が支えで、とにかくブログ書くことに支えられた日々もあったんだけど、最近はもうこっちでの生活が私の日常で、新しいこと発信できそうにない日は、「なんか今日はブログ書いてもなあ…」って思っちゃうこともあって。

だけどやっぱりみんなの反響はうれしくて、コメントくれるひと、私のブログに刺激受けたとか、元気出たとかってメールくれるひと、みんなにはほんとに支えられてます。

だから、「なに書いたらいいかわかんないよ~っ」って思っても、がんばって更新しようと思うし。

実際、私もこっち来る前に留学決意してから、アメリカに一年間留学中の女の子のブログを読んで、憧れて刺激もらっては、毎日、私もがんばろうって思えてました。

だからこれからも更新は続けていくつもりだし、だけど更新遅くなっちゃうこと、最初の頃よりはつまんない内容になっちゃうかもしれないってこと、許してください。


って、みんなに向けてのメッセージ的なのを急に書きたくなったのは、加藤ミリヤのライブDVDを観ていたからなんですが。笑

やっぱり同年代の子ががんばってるの見るとほんとに刺激受けるし、私もがんばろうってすごい思う。

ミリヤちゃんがライブの最後に言ってたこと、

「自分のこと愛してhappyに生きてください」ってすごい響いた。


私はちっちゃいころから“カリスマ性”があるひとにすっごい憧れてて、ほんとにそういう人になりたかったけど、結局そういうのは生まれつきってところがあるんだよね。

そういう星の元に生まれるっていうか。

だから、いるだけで輝いてるっていうか、そういう力を持ってる友達にはほんとに嫉妬したし、なんで私はこうなれないんだろうってめっちゃ落ち込んだ時もあった。

昔から自分のことはほんっとに嫌いだったし、今も自分が嫌になってどうしようもなくなるときもある。

ちっちゃいころからダンスでも習ってれば、もっと早く走れれば、スタイルがよければ、すっごいうまくピアノが弾けたらとか、いろいろ夢見たりもしたし。

だけど何千回何万回そういうこと思っても、やっぱり私は私として生きてかなくちゃいけないんだよね。

だから、どれだけ輝いて生きるか、私の人生まじで充実してますって言って胸張って生きるかって、どれだけ自分を大切にするか次第なんだと思う。

私は小1くらいから中2まで占いでは大殺界で、あんま占いとか信じないけど、実際これだけはほんとあたってると思ってて。笑

なにもがんばれなくて親に反抗ばっかしてた自分が、中2の短期留学で親のありがたさとか周りの人の大切さに気付き、それから中3の受験で初めて自分で自分自身を認められた。

高校入って本気で語り合える友達とかもいっぱいできて、みんなほんとに大好きで、みんなもほんとに愛してくれて、だから今は少しずつ自分でも自分のこと愛せるようになったんだと思う。

それで、私はいまほんとに幸せだし、心からみんなにI love youI miss youI appreciate youも言える。

それと、I'm proud of myselfも。

留学でもっともっと憧れてた、なりたかった自分に近づいて、少しでも憧れられる人に、愛される人に、みんなに刺激与えられるような人になれたらいいなーと思いますニコニコ


I can't wait to see you guys eight months later !*

I love you and miss you guys :)