What's up?

今日はなんとダウン着て学校行きました。笑

すでに息白くて、ほんとありえないと思った叫び


Chemistryの、パソコン使ってグラフ書いてそのあといろいろ計算するやつは、パソコンの使い方だけまっじでわかんなくて、ひさしぶりに「あ、意味わかんない」って思った。笑

けど先生とか友達とかがめっちゃ教えてくれたし、計算はできたので、今日締め切りだったけどちゃんと終わりました!

Algebra2の時間がまた先生が少し説明したあと自習みたいな感じで、宿題とかぜんぶ終わっちゃってめっちゃ暇だったから、ノートちぎって鶴折って、授業の終わりにMr,Burtに「Have you ever seen this?」って言って見せたら「ORIGAMI!!!」って言ってめっちゃ喜んでくれて、「前にやろうとしたんだけどうまくできなかったんだよ~」とか言ってたから、「これ先生にあげますよ~」って言ったら「ほんとに!?娘に見せるよ!絶対喜ぶから!ありがとう!」って言ってくれた!

それで調子乗って、FOODの時間も暇だったからちっちゃい鶴折ってBrendaにあげたらすごい喜ばれて、Brendaの周りの女の子たちも「私も前にコップ作ろうとしたんだけどうまくできなかった~!」とか言ってすごい興味持ってくれた!で、さらに小さい鶴作って隣の席の子に見せてあげたら、「やばい~!!!」みたいな感じで、隣の席の子にもその隣の子にも「これYurieが作ったんだよ!すごくない??」って声かけてくれて、みんな「すごい~!!どうやったの??」ってすごい聞いたりしてくれて、すごいうれしかったにひひ

やっぱり「私日本人だから!」ってとこでアピールしてくのもいいのかも。笑


で、今日はEnglishの宿題があります。

あめりか~な


この文章なんだけど、これ+3ページくらい。

てかこの本ほんっと重いの!

ポプラディアよりぜんぜん分厚いからねガーン


昨日Momと話してたんだけど、こっちの人は2、3年ごとに転職する人が多いんだって。

昔はそんなことなかったらしいんだけど、ここ何年かでそうなったって言ってた。

だから、「日本では一回職失ったら再就職とかできないから大変だよ~」って言っときました。

ほんと、いろいろあるよね~いまの時代。


今日は6時にインフルの予防接種です。

で、Momに「Yurie! Could you make rice please?」って階段の下から叫ばれたので行ってきます。

もうご飯炊くのはすっかり私の仕事だよね。笑

ではでは、Take care!