What's up?

今日は朝からテンション高く学校行ったら、いいことがいっぱいあったニコニコ


まず一つ目は、前からgymで一緒でロッカーとなりのBrookeと少しずつしゃべるようになってたんだけど、今日あらためてゆっくり話して、すごい仲良くなれたこと!

今日はdelay scheduleだったからgymの時間が着替えなくてよくて「宿題とかしてていいよ~」って言われたんだけど、そういうとき私はたいていTiffanyとかChelseaとか、ごはん一緒に食べてるメンバーと一緒にいるのね。

だけど、そこにいてもなかなか自分出せなくてなんも話せないし、2人のほかにあと2人女の子がいるんだけど、その子たちともほとんど話したことなくて、ぶっちゃけ「ぜったい気合わないよなあ」って思ってて、だからlunchの時間も鬱になっちゃうことがあったの。

だから今日は、前から仲良くなれそうな気がしてたBrookeと話したいなと思って、勇気出してそっち行ってみました!Brookeはgymのクラスではおとなしい子たちと一緒にいるんだけど、ぜんぜん話しやすくてほんとにいい子!去年、ドイツからの留学生とめっちゃ仲良かったんだって。それで、「帰るころにはその子もめっちゃ早く英語ぺらぺら話せるようになってたよ!」とか、「年の終わりにはYurieも絶対いっぱい友達できてるよ。保障する!」とかすごい言ってくれた!それで、e-mail addressとphone numberも交換しました。

お昼もBrookeと一緒に食べて、Brookeの仲良い子紹介してもらいました。みんなほんといい子で、「gradeは?」とか「倖田來未に似てる!」とか(なんでかわかんないけど。笑)とかいろいろ話しかけてくれたにひひ

それで、「fairは行った?」ってBrookeに聞かれたから、「金曜日だけね~」って言ったら、「今日一緒に行こうよ!」って言ってくれて、今日の夜からBrookeとBrookeの友達Jazzieと一緒にfair行くことになった!

さっき電話で話したんだけど、「あとでworkのあとまた電話するから、そのときpick upする時間言うね」って言ってたと思う。(確信ないからすごい不安。笑)だけどとりあえずたのしみですグッド!


それと二つ目は、EnglishのクラスでQuizがあって、Run-On Sentenceとfragmentのsentenceを指摘するやつだったんだけど、13/15でクラス一位でした!

また後ろの席の男の子が「Good job Yurie!」ってハイタッチしてくれた。

てか名前わかるんだけど、スペルがわからないから名前書けないひと多い。笑


三つ目は、FOODのクラスで一緒の男の子に今日、「この前道でYurieみつけてYURIE!!!!!って叫んだんだよ~」って言われたこと。「うっそ気付かなかったごめん!!」って言ったら「うん。無視して歩いて行っちゃったもん。」って言われたけど。笑


そういえば今日、学校でschool pictureっていってひとりひとり写真撮りました。

生徒手帳の写真みたいなやつだけど、めっちゃsmileで撮るし、プロのカメラマンさんが来て撮ってくれるの。

こういうのをこっちでは、冷蔵庫に貼ったり、写真立てに入れて飾ったりするんだよね。

しかもいとこのそういう写真とかもいっぱい飾ってあるし。

部活のユニフォーム着て撮る写真は、友達と交換したり、缶バッチにして服につけたり。笑

日本では考えられない感覚だけど、こういうのが文化の違いなんだろうなあと。

留学生は無料で写真もらえるらしいから、私の写真を冷蔵庫に貼りたい人には郵送しちゃいますドキドキ冗談だけど。笑


そうそう、文化の違いと言えば、私の学校では毎日2限目に校内アナウンスが流れるんだけど、そこではその日の連絡とかその日のlunch menuとか言ったあと、最後に忠誠のあいさつ?っていうのがあります。

全部の教室にあるアメリカの国旗に向かって全員立って、右手を胸に当てて、アナウンスに合わせて国家?に対する忠誠を誓います。これがある高校はけっこう多いみたい。

アメリカの国旗飾ってる家はそこらじゅうにあるし、けど日本でこんなことしたらほんと危ないよね。笑


さっきNickからMySpaceに「wat up yurieeeeeee :)」ってコメントがきたので、「Nothing!lol Let's hang out someday!」って返信しときました。

てかNickのMySpaceのプロフィールで、住んでるとこが"wHo FuCkIn CaReS, Texas "ってなっててMarieと二人で吹いた。笑


そういえばBrookeはAkonが好きなんだって!

今日の朝たまたまAkonのLonely聴いてから行ったから、すっごい偶然でびっくりした。笑

ちなみにこの曲です。http://www.youtube.com/watch?v=rZVlVgpghA4

興味があるひとは聴いてみてね!


最後に今日四つ目のよかったこと、Algebra2の時間にさりげなく教科書を見てて、最初のページに何年から何年に誰が使ったか書く欄があるんだけど、そこに私があこがれてるChiorで一緒の男の子の名前がありました。

2年前に私がいま使ってるAlgebra2の教科書をそのひとが使ってたんだって。運命だ、と思った。笑


今日もなんだかんだ長くなりました。

ほんとに読みにくくて申し訳ないんだけど…笑

fairの報告とかはまた書きます!ではでは。