Hey!How are you doing?

今日から早実生は学校だよね。まだ宿題終わってないひといっぱいいるんだろうな。笑

私はなんと明日から4連休ですドキドキしかも宿題ありませんニコニコ

連休は化学式の暗記と英語の勉強します。あと、もしかしたらTiffanyたちとhang outするかも。

早く高校で自分で友達作って遊びにいったりできるといいんだけど・・・まだむずかしいしょぼん


今日のFOODⅠのQuizはまずまずでした!あとChemistryのQuizもかなりできた!

やっぱり自分で英文考えなきゃいけないテストはむずかしいけど、授業にはついていけてるので、説明させられたりする問題じゃなければ大丈夫。先生たちもすごい理解してくれてるから、辞書も使わせてくれてます。

留学するって話を部活でしたとき、ある先輩が「1年間向こうにいれば、みんな英語話せるようにはなるんだって。けど、それ以上になれるかどうかはほんと自分次第だから。ぜったい単位取って来たほうがいいよ。」って言ってくれて、(バスケ部はきっとみんなどの先輩かはわかるはず。笑)それ以来”授業をちゃんと理解して単位を取ってくる”っていうのは私の目標になってます。

うちの高校は帰国してからもう1年やりなおさないといけないから、こっちの単位はカウントしてくれないんだけどね。だからほんと、いかに自分でがんばるかって感じです。


で、今日の夜はfootball gameの日です!pm7:00からとかだから、まだけっこうあるんだけど・・・

Jesiccaがランチの前にすれ違った時「Nickがfootballの試合のとき、となりに座ってだって!!!」って言ってたんだけど、どうしよう叫び

とにかく、フィールド行ったらさがしてみます。

てかNickが昨日会ったとき「学校楽しんでる?今度hang outしよ!」って言ってくれてすごい嬉しかった音譜

こっちではやっぱり友達作りは大変だから、そういう些細なこととか、だれかと英語でスムーズにコミュニケーション取れただけでもテンションあがりますにひひ

今日はChemistryの時間に新しく2人の知り合いができて、gymの時間に何回か話してた子ともまた今日もあらためて話せました!これからもっと友達できるといいんだけど、なかなかみんなの名前を覚えられない。笑


英語で聞かれたことに答えたり、簡単な会話とかは自然にできるようになってきました!

だけど、やっぱりまだ話すことがないし、会話はずんだりはしないかなー。

Marieとはけっこういろいろ話すんだけど、学校にはまだすっごい仲良しとかがいるわけじゃないからショック!

数学の時間はほんっとにだれとも一言も話しません。席が前の子と昨日少し話したくらい。

いやーなんか、自分が自分じゃなくなっちゃう気がする。笑

今日の放課後、体育館で全校生徒みんな集まって応援練習?みたいなのやったとき、なんかすっごい早実チアがなつかしくなって、紺碧が聞きたくなりました。

ホームシックではないんだけど、やっぱり友達には会いたいしょぼん


コメント返し

まり→行くしかないね。笑 てか出発前に夜中にメールしてたの思い出した。笑


もうすぐこっちきて一か月です。

みんなは私がアメリカ行ってから、夏休みなんか一瞬で終わっちゃったよって感じなんだろうなあ。

こっちでは時間がすごいゆっくり流れてる感じがする。あらためて一年はほんとに長いなあ。


ではでは、私はもうはじまってますがおたがい新学期がんばっていきましょう*

Take care!