春の雨ですね
花粉症の私には、
雨で花粉の飛ぶ量が少し減るので
ありがたい雨です
昨日はお庭のお手入れを子供達としました
花壇に、
ほんの1センチ位のフワフワで真っ白な鳥の羽が落ちていたので、
子供達に、
私
『小さな天使がきて
羽を落としてったのかな
』
子供達
『…鳥の羽だわ。
小さいからスズメじゃないの?』
…あぁ、…そうですよね。
あまりにも
白くてフワフワで可愛かったので、
手にとって見せてあげようと思ったら
『ママ!
鳥は色んな菌を持ってるらしいから、 落ちてる羽はあんまり
触らないほうがいいよ
』
と言われる始末。
そりゃ、カラスとかの羽なら触りませんけど…
今度は、
星のシールが落ちていた
と持ってきたので
私
『お空からお星が
落ちてきたんじゃな~い
?』
子供
『ママ、星ってね、
小さく見えるけどホントは
めっちゃ大きいんだよ』
…えぇ、そうでしょうね、
知ってます
知ってますとも。
子供達よ
現実主義過ぎやしないかい
?
もう少し女の子だし、
夢見る夢子ちゃんで
よくないかい

?
これも子供の成長かな
だんだん暖かくなると、外出する機会も増えますよね
紫外線対策、しっかりしましょ~
私はそろそろ、アームカバーを購入したいなと思いま~す